• このエントリーをはてなブックマークに追加

立民・福田氏の公設秘書辞職

16

2023年09月25日 18:01 時事通信社

  • あら珍しいww
    • 2023年09月26日 08:16
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 党代表さん責任取るんだよね
    • 2023年09月25日 18:31
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 場合によっちゃ利益相反になることもあるんだろうから確かに問題よねw それより辞めるのは秘書だけでええんかねw?
    • 2023年09月26日 04:14
    • イイネ!3
    • コメント0
  • これ、できなくなると困るやつけっこういると思うなぁ。
    • 2023年09月25日 18:40
    • イイネ!3
    • コメント1
  • ルールをつくるべきだ → 無法者のよくある良い訳だね。ルールがあるわけで、それに問題があれば議論したら良いですが、勝手にルールを逸脱するのはいかんわ。 議員なら、なおさらのこと。
    • 2023年09月26日 06:02
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 福田氏は責任取らなくていいのかな?ついでに泉代表も責任取って辞めてもらえば、立民にとってもいいことだと思うが・・・
    • 2023年09月25日 19:35
    • イイネ!2
    • コメント0
  • ルールを作るべきだ、破りながら逆ギレ
    • 2023年09月26日 06:37
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 地方自治、学校の自治。自治ってなんだ?
    • 2023年09月26日 02:52
    • イイネ!0
    • コメント0
  • そもそも地方議会のあり方を考え直しても良いと思うんだけど。市町村の議員の代表が都道府県の議員になって、都道府県の議員の代表が衆議院議員になる。参議院だけ国政選挙をするとか。
    • 2023年09月25日 21:17
    • イイネ!0
    • コメント0
ニュース設定