• このエントリーをはてなブックマークに追加

2023/09/26 16:37 配信のニュース

173

2023年09月26日 16:37

  • インボイスが決まったのは昨日今日の話やないで〜!🤪それを今更〜🤪知らなかったは通用せ〜へん🤪知らなかったとすりゃ〜、それは無知か無関心、またはその両方🤪ダメすぎる🤪
    • 2023年09月26日 18:14
    • イイネ!68
    • コメント5
  • この人達って今まで顧客に出す請求書に消費税の記載して出してたんだろうか、もし記載してたならそれで消費税払いたくないってすごく心臓が太いよなあ(笑)
    • 2023年09月26日 19:01
    • イイネ!33
    • コメント3
  • 何だか胡散臭い市民団体が反対してるのか!?インボイスで割りを食うのは大企業を相手にしている個人事業主じゃない?インボイス登録をしなけりゃ免税事業者のままだからしなきゃ良いじゃん
    • 2023年09月26日 17:49
    • イイネ!32
    • コメント5
  • 誰か発注者に確認して「減額します」と言われたのかね。こんなのが死活問題になるなら、早めに廃業した方がいいな。
    • 2023年09月26日 18:18
    • イイネ!28
    • コメント0
  • 本当にインボイス廃止して欲しい!
    • 2023年09月26日 17:10
    • イイネ!26
    • コメント1
  • Mixiにはアニメも漫画も映画もドラマも大好きな人が多いと思うけっど、来年からは廃業する声優や漫画家・俳優がたくさん出てくるだろうね。個人経営の名店もあちこち倒産・廃業だろうな。
    • 2023年09月26日 16:56
    • イイネ!26
    • コメント13
  • 個人事業主じゃないサラリーマンや経営者は「今まで消費税払ってなかったじゃねえか」と言うけどさ、消費税を払わずに済んでいたからそれが消費者に届く際の最終価格に反映されてたんだぜ?
    • 2023年09月26日 17:26
    • イイネ!25
    • コメント5
  • 税の公平な負担という観点から免税業者というものが消費税導入されて30年経ってもあることが異常。
    • 2023年09月26日 17:22
    • イイネ!24
    • コメント0
  • 『インボイスのせいで所得が減って苦しい』なら、それは今まで本来は税抜き価格で払われるべきを税込みで買い叩かれていたって話じゃないのかな。政府相手に戦うより相手は買い手なのでは?
    • 2023年09月26日 16:59
    • イイネ!22
    • コメント2
  • だったら、2016年の時点で声上げなさいよ。
    • 2023年09月26日 18:11
    • イイネ!21
    • コメント0
  • きっと?岸田は見ていても��聞きはしないだろう!��いつも、そうやって国民の声を聞かずに、己の道だけを貫いて来た!�फ�á��ܤ��こんなのが日本の総理ってのがexclamation & question恥ずかしい��
    • 2023年09月26日 17:30
    • イイネ!21
    • コメント0
  • いつもの受け売り知ったかがしゃしゃり出てきてイイネ乞食(笑)
    • 2023年09月26日 18:54
    • イイネ!17
    • コメント9
  • インボイス反対を声高に叫んで周りを煽って自分はちゃっかりインボイス登録すれば仕事根こそぎ独占できるよな(笑)ハンタイハンタイ叫んでるやつの動向見といたほうが良いぞ。
    • 2023年09月26日 18:11
    • イイネ!15
    • コメント3
  • 「貧乏人から巻き上げろ」 の典型ですからね、
    • 2023年09月26日 17:16
    • イイネ!15
    • コメント0
  • やり方が問題なのかなとは思うが、随分前に決まっていたことだし、今声を上げても時間があったのにどうして、という話で片付けられそう。もっとも免税事業者をどうするかは別に考えないと。
    • 2023年09月26日 17:05
    • イイネ!14
    • コメント0
ニュース設定