• このエントリーをはてなブックマークに追加

蘭半導体大手、北海道に拠点

22

2023年09月26日 23:01 時事通信社

  • ASMLはEUVのシェア100%で、7nm以下のプロセスには必須と言われている。ニコンやキヤノンは露光装置から撤退したので、ASMLの独壇場。装置の争奪戦になっている。
    • 2023年09月27日 09:44
    • イイネ!14
    • コメント2
  • 何で北海道_| ̄|○ ガクッ  兵庫県やろぉぉヽ(´∞`)ノ アウアウ? 田舎だから土地安いんだぞ(´;ェ;`)ウゥ・・・
    • 2023年09月27日 11:50
    • イイネ!13
    • コメント2
  • もはやハイテク先進国でもないんだなw
    • 2023年09月27日 03:19
    • イイネ!5
    • コメント3
  • 政治家もマスコミも「最先端」に飛びつこうとするが、基本(半導体なら汎用トランジスタやオペアンプ、基準ロジックなどとその応用技術)がなければ「つながらない」んだよな・・・
    • 2023年09月27日 06:06
    • イイネ!3
    • コメント0
  • ラピダスの集積生産基地化整備、喜ばしいです。日本の物流インフラが充実している査証でもある。教育された人材も豊富。九州と北海道、供にハイテク業界の発達�ؤ�OK
    • 2023年09月27日 12:15
    • イイネ!2
    • コメント0
  • なぜ日本に来るのかね?
    • 2023年09月27日 07:43
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 千歳オランダ村である(´・ω・`)
    • 2023年09月27日 07:28
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 北海道進出とはいっても何かと札幌近郊ばかり 全然過疎対策にならない 半導体工場にせよ球場や医療大学にせよ旭川以北以東に進出移転しろよ
    • 2023年09月27日 12:07
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 今日本の人件費は安いこと。半導体事業は一つの分野だけで完結しないので、多くの特許やシェアをもつ日本に生産ラインを置くメリットは有る。
    • 2023年09月27日 11:56
    • イイネ!1
    • コメント1
  • 昔は半導体と言えば日本のお家芸でしたのにね…(遠い目)。
    • 2023年09月28日 02:57
    • イイネ!0
    • コメント0
  • オランダは、日本と共に、アメリカから中国輸出規制を指示され、輸出できなくなった。アメリカの前では小国同士、協力して力を発揮できればイイネ!
    • 2023年09月27日 11:58
    • イイネ!0
    • コメント0
  • コナン君繋がり?
    • 2023年09月27日 11:35
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 政治家に毒饅頭�ɥ뻥掴ませてやろっ🤣
    • 2023年09月27日 11:27
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 泉沢の旧日立北セミの近くかな?
    • 2023年09月27日 10:43
    • イイネ!0
    • コメント0
ニュース設定