• このエントリーをはてなブックマークに追加

首相「持続的賃上げへ減税」

382

2023年09月27日 19:01 時事通信社

  • 消費税無くすだけで、1割も給料がアップするのと同じなんだもんな。
    • 2023年09月27日 19:44
    • イイネ!131
    • コメント13
  • 減税と言いながらインボイス導入。矛盾も甚だしい。こいつら自民党はみんな嘘つき。
    • 2023年09月27日 20:31
    • イイネ!124
    • コメント0
  • 賃上げしたいなら法人税率を上げたらいい。消費税は撤廃すればいい。どちらも経団連が猛反対するだろうが・・・
    • 2023年09月27日 19:35
    • イイネ!119
    • コメント6
  • 法人税ではなく消費税減税しましょう。それだけでも経済効果見込まれるのは多くの経済学者や評論家も提言しています。
    • 2023年09月27日 20:07
    • イイネ!98
    • コメント0
  • どうせ「国民に還元」と言いながら 企業に配るんだろ。
    • 2023年09月27日 20:24
    • イイネ!90
    • コメント1
  • 岸田は口も腹は別だからなww
    • 2023年09月27日 19:53
    • イイネ!84
    • コメント1
  • 個人を甚振り、企業を優遇する。これが聞く耳という名で持続可能な「ゆすりたかり」を繰り返す自民得意のお家芸。
    • 2023年09月27日 19:49
    • イイネ!80
    • コメント1
  • やっと減税に言及は良いが、経済的に一番効果があるのは消費税減税一択。そこまで踏み切れれば解散総選挙も勝機は見いだせるかも…
    • 2023年09月27日 19:29
    • イイネ!69
    • コメント13
  • 「元々消費税増税は、旧民主が決めた事だから」って、今でも言ってるとしたら、社会状況の変化に対応出来ない統一創価カルト党は、悪夢の民主党よりも無能か劣悪(笑)
    • 2023年09月27日 20:59
    • イイネ!68
    • コメント5
  • すげー上から目線だな
    • 2023年09月27日 20:13
    • イイネ!57
    • コメント2
  • おや珍しく減税の話がと思ったがいろいろ見てみると法人税じゃないか。企業への賃上げ働きかけはもちろん重要だが各世帯の税負担を減らすほうが合理的だと思うぞ。
    • 2023年09月27日 19:32
    • イイネ!54
    • コメント1
  • コイツにとって日本国民は宗主国サマに送金する打ち出の小槌だろ。また銃撃必要だな。
    • 2023年09月27日 19:35
    • イイネ!43
    • コメント0
  • 階級史観に凝り固まっているようでは経営指南は出来ないなぁ
    • 2023年09月27日 21:44
    • イイネ!42
    • コメント5
  • な゙ぜ安倍政権のときに『パヨクは何も知らないバカ。法人税を下げないと企業が逃げる。消費税は民主党が国際公約したせいであげるしかない』と擁護したのを岸田さんに適用しない?
    • 2023年09月27日 19:58
    • イイネ!41
    • コメント0
  • まず消費税を廃止しろ
    • 2023年09月27日 20:28
    • イイネ!38
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定