• このエントリーをはてなブックマークに追加

2023/09/28 06:05 配信のニュース

87

2023年09月28日 06:05

  • …慎重な対応を求めた。⇦原則国連は国連憲章で、他国の国内管轄権内にある事項に干渉する権限を持たないとしてる🤪国連がアレコレ言ったところで、決めるのは国家やからな🤪
    • 2023年09月28日 10:51
    • イイネ!45
    • コメント4
  • これでイスラム圏からフランスへの移民希望が急増したりして(笑)
    • 2023年09月28日 09:37
    • イイネ!32
    • コメント3
  • フランスは学校が十字架を掲げるのも禁止している。イランは、宗教改革が今の社会や女性進出の礎になったためヒジャブを義務化した。他国が安易に口を出す問題ではないと思うがね。
    • 2023年09月28日 07:18
    • イイネ!29
    • コメント3
  • >国連人権高等弁務官事務所 報道官は、女性差別に当たるとの … いや、いや、むしろ逆だろ?「女性はヒジャブを付けねばならぬ」っちゅうイスラムの掟こそが「女性差別」じゃねぇの?
    • 2023年09月28日 09:21
    • イイネ!24
    • コメント0
  • 難民を多く受け入れると、思いもよらない軋轢が生じると言う教訓だね(笑)
    • 2023年09月28日 06:45
    • イイネ!20
    • コメント2
  • ルールを決めるべき所がルールを決めればよく、従えないならば参加しなければ良いだけの話。
    • 2023年09月28日 10:04
    • イイネ!9
    • コメント4
  • 「女性差別」ではなくない、、?
    • 2023年09月28日 09:19
    • イイネ!9
    • コメント0
  • 宗教理由で強制着用と宗教理由で強制禁止は裏返氏よね。そして完全な中立性ってあるのか?仏国歌は暴力革命讃歌だし英国旗はキリスト教アピールだし。安全性に問題なけらば良いのでは
    • 2023年09月28日 16:05
    • イイネ!7
    • コメント0
  • ヒジャブは強制でせう。 大体、イスラムの戒律に従ったら五輪で女性は水泳にも出られない。 アーチェリーや射撃くらいしか出られない。女性差別も甚だしい。
    • 2023年09月28日 09:32
    • イイネ!7
    • コメント0
  • イスラームの女性が自ら望んで身に着けるもの(ヒジャブは本来そういうもの)を「禁止」するというのは「自由・博愛・平等」に反するとは思わんのかねぇ・・・
    • 2023年09月28日 08:24
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 宗教目的の着用だからね、仕方ないね。尚、「ファッション目的の着用」を規制なんてしないよな?
    • 2023年09月28日 08:26
    • イイネ!6
    • コメント3
  • フランスはスカーフの何を恐れているのだろう?�ŵ�あ、そうか!わかった。プロレスみたいに凶器を隠し持つとかテロ用の爆弾を持ち込まれることを警戒しているのか!����Ĺ�����棱�������׷�
    • 2023年09月28日 11:43
    • イイネ!5
    • コメント0
  • フランスのライシテは正しいようで微妙にずれている、と感じる
    • 2023年09月28日 10:36
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 禁止するのは強要するのと同じくらい人権侵害では?
    • 2023年09月28日 10:05
    • イイネ!5
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定