• このエントリーをはてなブックマークに追加

2023/09/29 08:24 配信のニュース

55

2023年09月29日 08:24

  • 温泉施設?街中の温泉なんて全部循環式だろうね。天然温泉みたいに毎日お湯を捨てていたら採算とれないだろうし。やはり温泉施設と言えば、源泉掛け流し以外は信用できないわ…
    • 2023年09月29日 12:05
    • イイネ!31
    • コメント0
  • 源泉かけ流しの温泉じゃないとこはレジオネラ菌が怖いよね。
    • 2023年09月29日 10:05
    • イイネ!26
    • コメント8
  • 湯を消毒する機械が、壊れていたんだってね
    • 2023年09月29日 09:08
    • イイネ!19
    • コメント2
  • レジオネラ属菌は怖いけど、塩素臭い温泉も味気ない。そして宿泊したなら真夜中も入りたい。わがまま温泉マニアでごめんなさい。
    • 2023年09月29日 10:07
    • イイネ!12
    • コメント0
  • 中国人が何時もの湯舟の中で排尿でもしたのだろう。���ä���
    • 2023年09月29日 09:43
    • イイネ!11
    • コメント2
  • ワクチンですね。免疫を回復させることなく今までと同じ暮らしをしていると色々不便なことになります。病弱なのです。
    • 2023年09月29日 13:53
    • イイネ!10
    • コメント6
  • 温泉かな。殺菌灯ぐらい循環回路につけておいた方がいいね。
    • 2023年09月29日 13:37
    • イイネ!10
    • コメント0
  • …おちおち温泉湯治にも行けない感…嘆息…
    • 2023年09月29日 12:40
    • イイネ!9
    • コメント0
  • やばたん。2300倍の3700倍の二日市温泉 大丸別荘よりはマシとはいえ50歩百歩。2倍でも、たとえ1.1倍でも基準を越えたらだめなんですよ。きたない。
    • 2023年09月29日 15:25
    • イイネ!6
    • コメント4
  • ゼェハァ···と···とくさんか···?ゼェハァ···
    • 2023年09月29日 10:53
    • イイネ!6
    • コメント10
  • 前に社長が自殺した温泉旅館もかけ流しなのよ…この検出量は清掃頻度不足やろね…
    • 2023年09月29日 10:27
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 1日1回程度は、塩素濃度を計測して、記録してるはずだけど?! なんか、怪しいよね。
    • 2023年09月29日 09:53
    • イイネ!6
    • コメント2
  • まだこんな事をやってるんだね��������人が来なくなるだけだよな。
    • 2023年09月29日 13:40
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 10月は(例年なら、9月)、6月同様 様々な菌が増殖しやすい季節。配食サービスや入浴施設などの水質管理は、日々 温度管理と除菌に細心の注意を払っても気が抜けない気候が続きますね。
    • 2023年09月29日 12:12
    • イイネ!4
    • コメント0
  • やっぱ水換えてないかな
    • 2023年09月29日 12:12
    • イイネ!3
    • コメント0
ニュース設定