• このエントリーをはてなブックマークに追加

2023/09/29 19:34 配信のニュース

34

2023年09月29日 19:34

  • 悪い方になる可能性が高いので気がしますね。もっと厳格に守らせる方向ならありですが、自民、維新は逆ですからね。
    • 2023年09月29日 20:22
    • イイネ!16
    • コメント1
  • 労働基準監督署を増強して、逮捕権も使いやすくしてほしい。労働局の捜査能力も強化すべきだ。
    • 2023年09月29日 21:21
    • イイネ!14
    • コメント0
  • これ、絶対に良くない動きになる→ウチの会社にいる自称ユニオン野郎→自分の気に入らない事を直ぐに労基や労働調停に持ち込み騒ぎ立てる→既存の組合と会社の話し合いを拗れさせてる
    • 2023年09月29日 21:29
    • イイネ!13
    • コメント5
  • ユニオンって、札付きの不良社員に手を貸してのさばらせて、しかもそいつからも金をせしめる反社輩。
    • 2023年09月29日 22:11
    • イイネ!11
    • コメント1
  • 労使協定、労基見直しとかも良いけど、一番問題なのは労基を運用する労基署の機能不全どうにかしろ 監査行く所に事前通告していくとか言う話がある時点で労基を全く運用する気無いだろ
    • 2023年09月29日 21:00
    • イイネ!9
    • コメント0
  • 嫌な予感しかしない。
    • 2023年09月29日 20:35
    • イイネ!9
    • コメント0
  • 組合の組織率が減ってる今、組合要件の緩和はあかるんだけど、過半数代表要件を外すの従業員のリスクでは?そもそも過半数代表が決められない状況って何?恣意的な運用増えるよね
    • 2023年09月29日 23:27
    • イイネ!8
    • コメント0
  • 労働組合を潰しにかかる改悪か。要警戒!!
    • 2023年09月29日 23:52
    • イイネ!5
    • コメント2
  • 労基をもっと社員寄りにしたってんか(笑)
    • 2023年09月29日 19:54
    • イイネ!5
    • コメント0
  • フレックスタイム制や時間単位の年休………人は何のために、望んでもいないのに生まれさせられているのか。勤労のためか。勤労が神罰として課せられているのは、キリスト者だけである
    • 2023年09月30日 06:21
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 社畜多過ぎ。肉屋を支持する豚多過ぎ。日本は外資の植民地のまま…。便乗したビッグモーターや武蔵野コンサルとかがのさばる罠。
    • 2023年09月29日 23:04
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 改善するべき内容が違うよね。有休をしっかり消化させたり、育休をしっかり取らせる所からだよね。非正規の人達を正職員にすることの対策はないの?
    • 2023年09月29日 22:03
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 人事評価が一方的な時点で力関係の上下が固定される。従業員全員で匿名で社長を人事評価し、それで社長の処遇が決まるレベルじゃないと改善は出来ないだろう。
    • 2023年09月29日 20:54
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 非正規雇用の改善より正規雇用化しなければならない。その正規雇用の改善こそが必要だ。
    • 2023年09月30日 10:37
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 「続きははこちら」じゃ、何が変わるのか分からないじゃないか(´Д`)
    • 2023年09月29日 20:33
    • イイネ!2
    • コメント0
ニュース設定