• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • なんか何も人の為に成し得て居ない癖に語ってる老人がいるけど、買えるほどの収入があるのかな。(Android派の感想)
    • 2023年10月01日 10:48
    • イイネ!19
    • コメント3
  • iPhoneには熱くなりすぎると警告が出て、操作を受け付けなくなり、本体の温度が下がったら復旧する機能がある事をこの夏に経験した。土地勘無い場所で地図の利用中で焦った。休憩して凌いだが。
    • 2023年10月01日 08:48
    • イイネ!16
    • コメント2
  • 所謂サーマルスロットリング問題ですね。これどう考えてもアプリのせいではなくGPUのせいだよね。ios17.1で解消というけど、それは処理速度を抑えるという意味だから高性能スマホの意味がなくなるじゃん!!
    • 2023年10月01日 09:16
    • イイネ!15
    • コメント1
  • iPhone 15 じゃなくて新型プロセッサー積んだ iPhone 15 Pro と Max じゃんかよ。IT Media、そこは正確に報道しなきゃ。。
    • 2023年10月01日 09:29
    • イイネ!10
    • コメント0
  • アップデートで直るレベルならいいんだけど、そもそもの放熱機構とかに問題あるんじゃないの?知らんけど
    • 2023年10月01日 08:51
    • イイネ!10
    • コメント2
  • 焼き林檎…いえ、何でも…
    • 2023年10月01日 08:56
    • イイネ!9
    • コメント0
  • 自作PC家は知っている…わずかな動作クロックアップ=爆熱化、恩恵はほぼ体感できないことを。逆に言えばクロック制御で解決するわけだ…てかそれしかない。そもそも40度台~とかチップ的には無問題なのだ
    • 2023年10月01日 09:13
    • イイネ!8
    • コメント0
  • そして、小型時限爆弾と化して行く、、、、^^
    • 2023年10月01日 08:54
    • イイネ!8
    • コメント0
  • 正直、毎回新しいのが出てきたら買い替えますって値段ではないと思うのよ。これ以上スマホに何を求めるんだって思うんだけど苦笑 貧乏とかそういうじゃなくて、無駄って思うの。色んな意味で。
    • 2023年10月01日 12:05
    • イイネ!6
    • コメント3
  • 長時間使用しない、負荷のかかるアプリを複数展開しない、炎天下など暑い状況下で使用しなき、充電しながら使用しない。まあ今まで通りの当たり前の事をしないだけでもだいぶ変わるのでは?
    • 2023年10月01日 09:05
    • イイネ!6
    • コメント0
  • まあアイホン15のファンも多いし、期待していただけに熱いんでしょうね。そんなものに熱を上げるのはおかしい。
    • 2023年10月01日 08:27
    • イイネ!6
    • コメント0
  • iphoneに対する熱気のせい
    • 2023年10月01日 08:18
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 指先冷え性な人に優しいHOTな機能💕 使い捨てカイロを買わずに済むね��(��)
    • 2023年10月01日 10:48
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 血眼になって画面見てる連中の熱量のほうが問題では…
    • 2023年10月01日 09:30
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 皆が使ってた携帯扇風機でiphoneを冷やしてあげればええんやで
    • 2023年10月01日 09:26
    • イイネ!5
    • コメント1

このニュースについてコメントを書く

ランキングIT・インターネット

前日のランキングへ

ニュース設定