ログイン
サービス
コミュニティ
ニュース
ゲーム
みんなの日記
レビュー
その他
運営者からのお知らせ
mixiプレミアム
ログイン
新規会員登録
mixiニューストップ
エンタメ
トレンド
社会
地域
ゲーム・アニメ
IT・インターネット
スポーツ
海外
コラム
ライフスタイル
ホーム
mixiニュース
海外
2023/10/03 04:36 配信のニュース (この記事は公開終了しました)
つぶやき一覧
ツイート
2023/10/03 04:36 配信のニュース
66
件
2023年10月03日 04:36
つぶやき
ニュースに関する日記・つぶやきについて
< 前へ
1
2
3
次へ >
新着順
注目順
いいと思うよ
っ!だって学生の本分は勉強する事 スマホばかり触ってる方が集中力なくなる。
2023年10月03日 07:44
31
人
2
件
先生!
スマホに集中したいから家に帰ります!
2023年10月03日 07:35
23
人
0
件
日本はどうなる?
2023年10月03日 19:10
22
人
5
件
自己管理できないと大半の日本人みたいなスマホ猿になっちゃうよねw
2023年10月03日 06:39
21
人
0
件
今まで有りだった事に疑問w
2023年10月03日 05:02
21
人
0
件
英〜?・・・・・・い、いやなんでもない。
2023年10月03日 11:01
18
人
0
件
高卒までスマホなくていい。家や学校にタブレットあれば登下校の間必要なのは家族と周りの大人のみ。必要以上の便利は子供には要らんのです。異論は。
2023年10月03日 07:11
18
人
8
件
スマホ(携帯電話)の善し悪しはともかく、学校におもちゃやマンガ本など「遊び道具」を持ち込む事が原則禁止されるのは当然だと思う。
2023年10月03日 07:35
14
人
0
件
子供のうちから持ってても、デメリットばかり。持たせるなら、ネットリテラシーをしっかり教え込んでからにしろ下さい。
2023年10月03日 07:31
12
人
0
件
子供どころじゃないよ大人だってスマホ中毒。私は山に行ったり、海を散歩したりする時、スマホを持ち歩かない。なぜって、スマホにコントロールされたくないし、行動を共にする人が必ず持ってっる
2023年10月03日 06:54
10
人
0
件
四角四面を良いとは思わないが、人格も判断力も未熟なガキは、使用制限が必要だろう。大の大人ですら、SNS奴隷となり下がっているほどである。
2023年10月03日 08:06
9
人
0
件
学生用のアプリしか入れられない携帯を学校側が貸し出しとかあればな。既にタブレットとかやってるわけだし。
2023年10月03日 07:47
9
人
6
件
カンニングにもなるし、黒板写しきれない人が写真におさめて後で書く以外は邪魔と言われるわな…
2023年10月03日 07:43
7
人
0
件
賢明。スマホなんか持ってるとバカになる。出来れば手放したい。
2023年10月03日 07:21
7
人
2
件
日本でも追従するか
2023年10月03日 07:14
4
人
0
件
< 前へ
1
2
3
次へ >
ピックアップ
北海道-関東 最高気温大幅に低下
10
薬物事件、日大アメフト部廃部へ
97
2030年万博の開催地はサウジ首都
23
HEATHさんお別れ会、約1万人献花
10
映画「コナン」来年4月12日公開
20
実写「金カム」主題歌はACIDMAN
8
「堂本兄弟」SPに山田涼介ら
4
印トンネル崩落、作業員41人救助
7
なっち 5年ぶりステージに大歓声
17
一覧へ
新着のニュース
福岡・古賀市に「Pietro Factory Park」オープン、ファンが集う新たな拠点に
前田健太がタイガースと正式契約!過去に木田、野茂が所属
「維新の会も期待してない」建設費・経済効果に疑問集中の大阪万博開催の“本当の目的”
綾瀬はるか、メンズウェアをキリッと着こなす かわいらしい一面も「ちょっとカッコつけすぎだよね?」
注目のニュース
海外
バフェット氏右腕マンガー氏死去
6
「持続可能な燃料」で大西洋横断
1
2030年万博の開催地はサウジ首都
23
印トンネル崩落、作業員41人救助
9
露、大阪・関西万博から撤退表明
7
毒殺未遂? ウ情報総局長の妻入院
6
中国で拘束の邦人 大使が初面会
20
一覧へ
ランキング
海外
アクセス数ランキング
1
「世界の下水道」市長がX退会へ
(写真:時事通信社)
98
2
衛星で「ホワイトハウス撮影」北
48
3
難民急増でフィンランド対策強化
19
4
中国で拘束の邦人 大使が初面会
20
5
中国「台湾産禁輸」一部解除へ
15
6
2030年万博の開催地はサウジ首都
23
7
印トンネル崩落、作業員41人救助
9
8
中国の炭鉱でまた事故 黒竜江で11人死亡
9
9
毒殺未遂? ウ情報総局長の妻入院
6
10
ウクライナ情報当局トップの妻、毒殺未遂の被害者に 現地報道
一覧へ
話題数ランキング
1
「世界の下水道」市長がX退会へ
(写真:時事通信社)
98
2
衛星で「ホワイトハウス撮影」北
48
3
2030年万博の開催地はサウジ首都
23
4
中国で拘束の邦人 大使が初面会
20
5
難民急増でフィンランド対策強化
19
6
中国「台湾産禁輸」一部解除へ
15
7
ウクライナ南部ロシア併合のクリミア 嵐が直撃し非常事態宣言 軍艦退避 戦闘への影響も、プーチン大統領は保守イベントで「全世界の自由のため戦う」侵攻正当化
10
8
印トンネル崩落、作業員41人救助
9
9
中国の炭鉱でまた事故 黒竜江で11人死亡
9
10
露、大阪・関西万博から撤退表明
7
一覧へ
前日のランキングへ
困ったときには
ヘルプトップ
利用上の注意
メンテ・障害のお知らせ