• このエントリーをはてなブックマークに追加

2023/10/03 04:36 配信のニュース

66

2023年10月03日 04:36

  • いいと思うよ����Ĺ�����棱��っ!だって学生の本分は勉強する事 スマホばかり触ってる方が集中力なくなる。
    • 2023年10月03日 07:44
    • イイネ!31
    • コメント2
  • 先生!��ʥѡ��� スマホに集中したいから家に帰ります!
    • 2023年10月03日 07:35
    • イイネ!23
    • コメント0
  • 日本はどうなる?
    • 2023年10月03日 19:10
    • イイネ!22
    • コメント5
  • 自己管理できないと大半の日本人みたいなスマホ猿になっちゃうよねw
    • 2023年10月03日 06:39
    • イイネ!21
    • コメント0
  • 今まで有りだった事に疑問w
    • 2023年10月03日 05:02
    • イイネ!21
    • コメント0
  • 英〜?・・・・・・い、いやなんでもない。
    • 2023年10月03日 11:01
    • イイネ!18
    • コメント0
  • 高卒までスマホなくていい。家や学校にタブレットあれば登下校の間必要なのは家族と周りの大人のみ。必要以上の便利は子供には要らんのです。異論は。
    • 2023年10月03日 07:11
    • イイネ!18
    • コメント8
  • スマホ(携帯電話)の善し悪しはともかく、学校におもちゃやマンガ本など「遊び道具」を持ち込む事が原則禁止されるのは当然だと思う。
    • 2023年10月03日 07:35
    • イイネ!14
    • コメント0
  • 子供のうちから持ってても、デメリットばかり。持たせるなら、ネットリテラシーをしっかり教え込んでからにしろ下さい。
    • 2023年10月03日 07:31
    • イイネ!12
    • コメント0
  • 子供どころじゃないよ大人だってスマホ中毒。私は山に行ったり、海を散歩したりする時、スマホを持ち歩かない。なぜって、スマホにコントロールされたくないし、行動を共にする人が必ず持ってっる
    • 2023年10月03日 06:54
    • イイネ!10
    • コメント0
  • 四角四面を良いとは思わないが、人格も判断力も未熟なガキは、使用制限が必要だろう。大の大人ですら、SNS奴隷となり下がっているほどである。
    • 2023年10月03日 08:06
    • イイネ!9
    • コメント0
  • 学生用のアプリしか入れられない携帯を学校側が貸し出しとかあればな。既にタブレットとかやってるわけだし。
    • 2023年10月03日 07:47
    • イイネ!9
    • コメント6
  • カンニングにもなるし、黒板写しきれない人が写真におさめて後で書く以外は邪魔と言われるわな…
    • 2023年10月03日 07:43
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 賢明。スマホなんか持ってるとバカになる。出来れば手放したい。
    • 2023年10月03日 07:21
    • イイネ!7
    • コメント2
  • 日本でも追従するか����������
    • 2023年10月03日 07:14
    • イイネ!4
    • コメント0
ニュース設定