• このエントリーをはてなブックマークに追加

2023/10/03 05:30 配信のニュース

19

2023年10月03日 05:30 時事通信社

  • 天晴!。おめでとう御座います。
    • 2023年10月03日 06:53
    • イイネ!9
    • コメント0
  • これ程どこからも文句の出ない、一般の我々も納得の受賞も珍しい。おめでとうございます。
    • 2023年10月03日 08:57
    • イイネ!8
    • コメント0
  • 反ワクが、この受賞で悲鳴を上げてるのが笑える。この技術は他の病気の治療に大きな貢献が期待できる。その辺から理解した方が良いね。
    • 2023年10月04日 08:11
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 新コロ毒珍でコロナ(風邪)収束したなんてエビデンス無いんだけど(笑)
    • 2023年10月03日 06:47
    • イイネ!7
    • コメント0
  • ノーベル賞おめでとうございます��(��)。貴方がたのおかげでコロナワクチンができました。ありがとうございます。
    • 2023年10月03日 06:22
    • イイネ!6
    • コメント6
  • 収束とは「分裂・混乱していたものが、まとまって収まりがつくこと」。まだまだ日本じゃ混乱してますけど🤣(笑)
    • 2023年10月03日 07:27
    • イイネ!5
    • コメント0
  • え?いつ収束したの??日本ではまだまだ健在なんだけど🤣www外国では収束したの?(笑)
    • 2023年10月03日 07:23
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 未だにワクチンとは何か、免疫とは何か、そもそも感染とはどういった状態かすら理解できていない方がたくさんおられるようです。おかわいそうに。無知とは罪ですね。
    • 2023年10月03日 23:13
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 一番たくさん接種してる日本が一番収束からほど遠い状況だというのに、ギャグとして言ってるのか?
    • 2023年10月03日 07:43
    • イイネ!4
    • コメント0
  • アンチワクチンの人々は今日もアンチw
    • 2023年10月03日 06:28
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 日本国内では再びコロナ感染が激増してるし、な〜んも終息してまへんがな。効きもせんワクチンを大量購入するアホ丸出しを続けるのは世界では日本だけという無様。それに気付かぬ岸田は死んで詫びろ。
    • 2023年10月03日 18:32
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 「風邪もコロナウイルスの一種だから、新型コロナもただの風邪」と主張する人がいます。SARS も MERS もコロナウイルスなんですが。日本では広がらなかったけれど、現地ではえらい騒ぎだったとか。
    • 2023年10月03日 13:32
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 画期的な研究で実用的成果も大きいので、受賞は自然。様々な変異ウイルスに対応していて、ワクチンの効き目を長期間維持できる研究成果が今後出てきたら、それもノーベル賞に値しそう。
    • 2023年10月03日 07:52
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 記事でなんとな〜く気になるのはWeissman氏の名前がないこと。Karikó氏の業績もすばらしいが、共同受賞だし、mRNAワクチン開発にはとても多くの研究者が携わっているんだし。
    • 2023年10月03日 07:48
    • イイネ!1
    • コメント0
  • そういれば。俺まだワクチン打ってないけど。もう収束したの?
    • 2023年10月04日 02:17
    • イイネ!0
    • コメント0
ニュース設定