• このエントリーをはてなブックマークに追加

2023/10/03 19:09 配信のニュース

26

2023年10月03日 19:09

  • 医学賞に続いて「ドイツで研究していた(る)ハンガリー人が受賞」かよ。自国民のドイツ人が取れないのは情けないがまあ研究の場だけは提供しているということで許してやるか←何をエラそうに
    • 2023年10月04日 00:09
    • イイネ!17
    • コメント5
  • 3人共韓国出身ニダ。 しらんけど…�׷�
    • 2023年10月03日 22:50
    • イイネ!5
    • コメント0
  • フェムト秒の観測は知っていましたが、アトム秒まで行ってたとは
    • 2023年10月04日 18:23
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 「孔子賞」ってどうなったの?笑
    • 2023年10月04日 20:13
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 10億分の1秒のさらに、10億分の1?((((;゜Д゜)))
    • 2023年10月04日 01:17
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 「アゴスティーニ氏」を「ディアゴスティーニ氏」と空目するなどw
    • 2023年10月03日 23:54
    • イイネ!2
    • コメント0
  • ちかごろでは、特に理系のノーベル賞では、賞金は結構どうでもよくなっているのではないか。分割して貰う場合が多くて額は減るし、受賞者は極めて高い給与で大学や研究所に迎えられるから。
    • 2023年10月04日 18:39
    • イイネ!1
    • コメント2
  • 基礎研究に予算を出さない日本では、当分の間ノーベル物理学賞は出ないね。
    • 2023年10月03日 22:31
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 欧米か、�ܥ����äȤ�����
    • 2023年10月03日 20:59
    • イイネ!1
    • コメント0
  • もう理解の範疇を超えてます (´・Д・)」
    • 2023年10月03日 20:26
    • イイネ!1
    • コメント0
  • おめでとうございます。
    • 2023年10月03日 20:21
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 日本人は今年も無理だな。早稲田OBは村上春樹に期待してるだろうけど。
    • 2023年10月03日 19:17
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 人間が生で感知できる速度ではないな・・・こういう知識や科学技術の限界ってどこにあるのかな・・・
    • 2023年10月04日 19:40
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 忙しそうな「アト何秒」物理学���å��å�
    • 2023年10月04日 09:02
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 『後5秒ください』
    • 2023年10月03日 20:34
    • イイネ!0
    • コメント0
ニュース設定