ログイン
サービス
コミュニティ
ニュース
ゲーム
みんなの日記
レビュー
その他
運営者からのお知らせ
mixiプレミアム
ログイン
新規会員登録
mixiニューストップ
エンタメ
トレンド
社会
地域
ゲーム・アニメ
IT・インターネット
スポーツ
海外
コラム
ライフスタイル
ホーム
mixiニュース
社会
2023/10/04 11:33 配信のニュース (この記事は公開終了しました)
つぶやき一覧
ツイート
2023/10/04 11:33 配信のニュース
133
件
2023年10月04日 11:33
つぶやき
ニュースに関する日記・つぶやきについて
< 前へ
1
2
3
4
5
6
次へ >
新着順
注目順
不明が圧倒的多数なのね。。SNSとかがある今の時代のせいもあるんじゃないかな。。
2023年10月04日 14:33
33
人
2
件
ネットやゲーム アニメがいくらでもある今の時代は他者と関わらなくても娯楽がある。しかし人間関係からでしか学べない物もある。そんな時代では孤立するし悩みを相談できない
2023年10月04日 12:11
31
人
3
件
親に伝えられないと、子供は苦しくなっていく。ネガティヴな感情は1人では解決できない。一方で、親御さんから「どう切り込んで良いか分からない」という相談もよく受ける。
2023年10月04日 14:04
30
人
4
件
今の日本は子供が生きにくい環境だなぁとつくづく思う。 遊ぶ場所を奪われ、通う場所を追いやられ、行き着く先は三途の川。子供じゃ耐えられないよ。
2023年10月04日 11:43
26
人
0
件
自身の不遇をmixiでブツブツ言って憂さ晴らししてる中高年が「子供の自殺」に対して何もしないのはデフォだよね。
2023年10月04日 19:16
25
人
0
件
きっしーのごほうびが効きすぎているからでは? ご褒美は増税だ!!あひゃひゃひゃひゃ(≧∀≦*)
2023年10月04日 11:53
23
人
0
件
ハッキリ言おう。自殺する奴はただの馬鹿だ。死んだらいじめた奴らの勝ちだぜ。そいつらは自分で手を下さず文字通り葬り去ることに成功してるんだよ。何が何でも生きて見返してやれ。
2023年10月04日 19:25
21
人
6
件
いじめが原因がそんなに少ない訳が無い、って誰しもが思うような調査結果を平然と出す学校側の体制に闇を感じるなぁ・・親御さんは大変だよ。
2023年10月05日 09:25
20
人
0
件
不登校、いじめ、小学生の暴力事件に続いて子供の自殺も過去最多って… トリプル通り越してクアドラプル・パンチ
2023年10月04日 16:12
19
人
0
件
子供の自殺防止が自民党の利権に成れば良いんだよwwなので,電通,日本会議,旧統一教会が一緒に成って子供の自殺対策の合弁会社でも立ち上げて自民党と結託すれば子供の自殺は激減するぞww
2023年10月04日 15:10
19
人
0
件
昭和の昔から特に学校内の苛め仲間外れは陰湿で学校も排他的閉鎖的で事を隠蔽し誤魔化して来たが良くも悪くもネット環境が普及し隠せなくなり併せてSNS上での苛めも増えて更に悪化の一途
2023年10月04日 15:01
18
人
0
件
人と金と時間がないまま放置して誰がどうやって子供をケアできるのか。安倍政権のときがこの数字の最多だったが、当時は社会課題を提唱すると政権批判の反日とされた。まず課題認識が大事
2023年10月04日 12:46
17
人
0
件
いじめと言えば、コロンバイン高校銃撃事件の原因も「いじめ」なんだよな。日本のいじめられっ子は自殺するけど、米国のいじめられっ子は相手を殺す。国民性の違いかな…
2023年10月05日 07:52
13
人
1
件
本気で対策しようとは思ってないから積極的に動くこともしない、ってだけやろ。対策しますと言っとけば予算はつくし。
2023年10月04日 12:09
13
人
0
件
(>_<)命落とす前に何かできなかったのか、周りの人達は、あきめくらなのか
2023年10月04日 15:08
11
人
6
件
< 前へ
1
2
3
4
5
6
次へ >
ピックアップ
ガソリン174.0円 うち税金72円超
91
屋久島沖で米軍オスプレイ墜落か
49
駐車場で親子はねられる 0歳重体
29
クイーン「紅白」特別企画に出演
83
桑野信義、抗がん剤治療中止
38
毛利蘭の髪型カチューシャ話題
53
USJ×NiziU「ユニ春」2024年も
6
推し活にピッタリな宿泊プラン
10
銭湯「豚骨スープの素」企画中止
100
一覧へ
新着のニュース
米軍のオスプレイが屋久島沖で墜落と通報 8人搭乗、防衛省が確認中
松井珠理奈、ミニスカのSEXYナースコスプレ披露「刺激的」「色気ダダ漏れ」と反響
スピードワゴン井戸田潤、バイト仲間が有名アーティストになっていた「芸能界は甘いとこじゃない」とるも後悔
【バスケ】B2新潟、前B1京都Fステイシー・デイヴィスと契約 今週末のベンチエントラー可能
注目のニュース
社会
30日未明〜、金星とスピカ最接近
8
補正予算案、参院予算委で可決
2
北日本、夕方まで暴風雪の恐れ
8
JAXAにサイバー攻撃、今年夏ごろ
28
首相、国民の「痛み」避ける答弁
72
梅毒流行、胎児感染が最多
55
免税品高額購入者、国内で転売か
63
一覧へ
ランキング
社会
アクセス数ランキング
1
国会審議でのスマホ 解禁に賛否
(写真:時事通信社)
205
2
「エホバ」性被害 159人が申告
77
3
免税品高額購入者、国内で転売か
63
4
真冬並みの寒気南下「長期滞在」
34
5
予算委でスマホ使用 河野氏陳謝
45
6
北海道-関東 最高気温大幅に低下
22
7
梅毒流行、胎児感染が最多
55
8
岸田首相「来年は緊迫の1年」
95
9
立民安住氏が収支訂正
32
10
世界の記憶 原爆写真など推薦へ
17
一覧へ
話題数ランキング
1
国会審議でのスマホ 解禁に賛否
(写真:時事通信社)
205
2
岸田首相「来年は緊迫の1年」
95
3
「エホバ」性被害 159人が申告
77
4
首相、国民の「痛み」避ける答弁
72
5
“マイナンバーカード”の名称変えるべき? デジタル庁がパブコメ募集 河野大臣「新たな呼び方も歓迎」
68
6
免税品高額購入者、国内で転売か
63
7
梅毒流行、胎児感染が最多
55
8
視力1.0未満 小中高生の割合最高
48
9
予算委でスマホ使用 河野氏陳謝
45
10
真冬並みの寒気南下「長期滞在」
34
一覧へ
前日のランキングへ
困ったときには
ヘルプトップ
利用上の注意
メンテ・障害のお知らせ