• このエントリーをはてなブックマークに追加

高3給食死亡事故 県に賠償命令

54

2024年03月01日 13:53 毎日新聞

  • 小学部から高等部まで給食に付き添ったことありますがこぼすし、吹きだすし、むせるし、大変なんですよ!親が付き添えばいいのに。
    • 2024年03月01日 14:22
    • イイネ!43
    • コメント0
  • え、こんなんで学校や県のせいにされるの?それ大分県民の税金だからな。「物をよくかまずにのみ込む傾向」自爆じゃん。たまたま給食でタヒんだだけで今タヒななくても、どこかで詰まってタヒんでたよ
    • 2024年03月01日 14:47
    • イイネ!35
    • コメント11
  • 「重度の知的障害がありよく噛まずに飲み込む傾向がある」と言うのであれば「彼女に合ったお弁当」を持たせる方がよかったかもですね。他の子達もいる中、ずっと1対1で見守るにも限度があったのでは?
    • 2024年03月01日 15:35
    • イイネ!32
    • コメント3
  • 嚥下困難なこどもは胃瘻にしましょう!安全ですよ!
    • 2024年03月01日 14:33
    • イイネ!23
    • コメント3
  • 養護学校、保育園、学童保育、小中学校、給食センター、病院産科・小児科を全部閉鎖したら、親はどうするかな!?
    • 2024年03月01日 14:23
    • イイネ!19
    • コメント0
  • やったね!一歩前進だね(+・`ω・´)キリッ やはりウズラは悪くない・・・悪いのは教師だΣ( ̄□ ̄)9☆(((≪*☆*ドーーーン!!*☆*≫)))☆
    • 2024年03月01日 16:21
    • イイネ!18
    • コメント3
  • 損害賠償ってその人が今後生きてたら稼げる金額が目安だよね?重度の知的障害があり食べるのにも見守りが要る人が生きてたらかかった費用の方がおおきいだろうに660万って。
    • 2024年03月01日 14:39
    • イイネ!16
    • コメント8
  • 教職員4人は遺族側の主張を認め、謝罪する案を示したため、同年6月に和解が成立…遺族が求めていたのは管理責任ある県の誠実な対応だったということでしょう。
    • 2024年03月01日 19:28
    • イイネ!15
    • コメント1
  • 心情はわからないてもないが、言いがかりに近い面もあるよな。目を離したらいけないって無理筋だよ、例えば他の生徒に何かあってもかかりきりでないといけないのか?
    • 2024年03月01日 17:16
    • イイネ!12
    • コメント0
  • 本当に教員に責任があったのなら、目を離した教員に責任をとらせればいい  何もかも税金でお金を払うのはおかしくないか?  そもそもこれは、誰も悪くない不慮の事故
    • 2024年03月01日 17:08
    • イイネ!12
    • コメント6
  • どう考えてもがつがつ食べる癖を矯正できなかった側の落ち度だと思うのだけれども・・・仮に見守っていてがつがつ食べてたら止めるのか?
    • 2024年03月01日 14:57
    • イイネ!12
    • コメント1
  • 学校側が食事の介添えを遺族側に約束していた、あるいはマニュアル等で定められていたなら重過失を問われても仕方ないと思うけど…一人も取りこぼさない社会ってなかなか大変だと思う(;´・ω・)
    • 2024年03月01日 16:03
    • イイネ!11
    • コメント4
  • 日本には「義務が無くても権利がある人」が多くいて、その人のために「権利が少なくて義務が多い人」がいる。高収入の人や上級職ほど、権利よりも義務が多い
    • 2024年03月01日 16:11
    • イイネ!8
    • コメント1
  • 食べ物を詰まらせる障害がある、という可能性あるなら契約書とか診断で記載される項目だと思う。家族から申告、専門医から無ければこれは事故。ただ障害者施設の対応マニュアルに含まれてるのか?は謎
    • 2024年03月01日 14:49
    • イイネ!7
    • コメント3
  • 親が付き添えばいいのにという意見があるけれど、それはそれで現場職員としてはちょっと嫌なんだよねぇ…。
    • 2024年03月01日 23:09
    • イイネ!6
    • コメント0
ニュース設定