• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • たぶん気の所為だと思うんだけど瓶のほうが美味しいと思いますww
    • 2024年05月09日 15:42
    • イイネ!33
    • コメント2
  • それはそうだと思ってましたが、やっぱり瓶は美味しく感じるんですよね。口触りの関係だと思いますが瓶がやはり良いです^^
    • 2024年05月09日 19:33
    • イイネ!22
    • コメント0
  • 世界のコーラ飲み比べ検証してる動画あったよ? 味違うって。メキシコのが美味しいって聞いたが?
    • 2024年05月09日 14:02
    • イイネ!20
    • コメント5
  • 瓶のコーラといえばボーリング場のイメージがあるアラ還の私。
    • 2024年05月09日 13:53
    • イイネ!17
    • コメント0
  • ドクターストップがかかる前、家でビールを呑むときは、瓶ビールを陶器のマグカップに注いで呑んでた。缶は金属特有の味というか苦手だったなぁ。
    • 2024年05月09日 20:49
    • イイネ!15
    • コメント2
  • 昔のコカ・コーラは、砂糖じゃ無くチクロを使っていたからか?炭酸が今のコーラとは比べ物にならない位、強かったです!�ؤ�OK���Ԥ��Ԥ��ʿ�������
    • 2024年05月09日 14:33
    • イイネ!14
    • コメント4
  • コカ・コーラの味は通常のものとコカ・コーラゼロのものとは明らかに違う、なにせ甘味料が違うからね(笑。また、時代によって味は変化している。
    • 2024年05月09日 15:48
    • イイネ!11
    • コメント2
  • コカインのコカ
    • 2024年05月09日 19:03
    • イイネ!9
    • コメント0
  • コカ・コーラは、同じなんですね。おーいお茶は、容器によって 味が異なると聞きました。
    • 2024年05月09日 16:11
    • イイネ!8
    • コメント0
  • 公式が同じだよ〜んって言ってるんだら「瓶は炭酸が強くて味が濃く感じる」って知ったか乙^^ 確かに飲み口の口当たりだよね。熱容量的に冷たく
    • 2024年05月09日 15:24
    • イイネ!8
    • コメント7
  • 飲み口の口当たりの感触や温度の差で味は違って感じる。紙ストローと一緒。
    • 2024年05月09日 12:21
    • イイネ!8
    • コメント0
  • マクドナルド等のコカ・コーラは店で原液と炭酸水混ぜて造るのよ。朝のカリブレーション間違えるとえらい目に合う。(原液=コールタールみたい)
    • 2024年05月10日 00:12
    • イイネ!7
    • コメント8
  • コカ・コーラはYouTuberが缶で日本と中国がくそ不味で、メキシコのがハッキリ群を抜いて美味いと 言ってたので何時か試したい。
    • 2024年05月10日 00:07
    • イイネ!7
    • コメント11
  • 昔、ビンの下の方に◯か��の小さな凹みがついててどっちかが甘口だ辛口だと言っていたが、実は工場の違いの◯と��だったな。
    • 2024年05月09日 15:40
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 疲れた時に、キンキンに冷えた缶コーラをキューっと飲むと喉越しがバチバチして美味いんだわ(๑→ܫ←๑)ペットボトルでは味わえないね
    • 2024年05月09日 12:19
    • イイネ!7
    • コメント0

このニュースについてコメントを書く

ランキングIT・インターネット

前日のランキングへ

ニュース設定