• このエントリーをはてなブックマークに追加

2024/06/13 07:48 配信のニュース

36

2024年06月13日 07:48 ねとらぼ

  • 外道な行為をする奴には、歯を磨いて糞して寝ろっていう表現もしてあげたら???Www
    • 2024年06月13日 17:43
    • イイネ!8
    • コメント0
  • コンサートツアー  Who is ASKA? ASKAさんのツアーが9月から始まりますねwww でゅふふw
    • 2024年06月13日 12:36
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 当地の、コンサートやミニ演奏会に出かける先々で見覚えのある中年女性と何度も出くわし、あちらも「誰だっけ」と考えてる、というのが続き、ある時またコンサートで会ったので↓
    • 2024年06月14日 01:21
    • イイネ!3
    • コメント2
  • 中高英語では教えてくれない場合が多い! 英会話教室の類で教わったという方々の方が多かろう。/
    • 2024年06月13日 11:31
    • イイネ!3
    • コメント1
  • へー ∩ヾ(゚-゚ )
    • 2024年06月14日 05:21
    • イイネ!1
    • コメント1
  • 昔、銀行前で黒人さんに声をかけられて銀行への行き方を訊ねられたことが在る。「誰?」とは思わなかったなぁ。それ以前に「どういうこと?」って思ったぞ。(笑)
    • 2024年06月13日 12:17
    • イイネ!1
    • コメント1
  • 学校の英語の授業でも、普通に習う話だと思うけど・・。 May I〜? Can I〜?とか習うときに、Who are you?の話も出てくると思う。
    • 2024年06月13日 09:46
    • イイネ!1
    • コメント1
  • Nice to meet youのあと自分の名前を言ってからand you?と流すのがスマートやで(´ω`)
    • 2024年06月13日 08:07
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 直訳で「お前、誰だ」は喧嘩になるだろ
    • 2024年06月15日 08:35
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 「サイモンのイキれる英語教室」で習ったので知ってた。
    • 2024年06月13日 23:42
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 昔アントン・ウィッキーさんの番組で"My name is (自分の名前), May I ask your name please?" って教わった覚えがある。合ってる……よね。
    • 2024年06月13日 20:06
    • イイネ!0
    • コメント0
  • アメリカは銃社会だから、相手が上だろうが下だろうが関係なく、相手を激昂させて銃○されないようにこういう丁寧語を使わないといけないんだとか。
    • 2024年06月13日 19:42
    • イイネ!0
    • コメント0
  • maiking? ネイティブのひとはそう綴るのか?
    • 2024年06月13日 16:54
    • イイネ!0
    • コメント0

ランキングIT・インターネット

前日のランキングへ

ニュース設定