• このエントリーをはてなブックマークに追加

マイナカードの認証アプリ発表

83

2024年06月21日 13:21 ITmedia NEWS

  • 技術ではなく自民党への献金額の多さや癒着ぶりでマイナンバー関連の委託先が選ばれているので、コロナの接触確認アプリのように不具合だらけのアプリではという懸念が払拭できない。
    • 2024年06月21日 15:32
    • イイネ!34
    • コメント3
  • どこで開発したアプリなんだ?
    • 2024年06月21日 13:36
    • イイネ!34
    • コメント4
  • なんだったっけ??? 以前にもクソアプリがあったよね��å�������Ф��͡�
    • 2024年06月21日 16:21
    • イイネ!16
    • コメント0
  • マイナカード普及させるために今までいくら使った?ちゃんと費用対効果を検証しているんだろうな?
    • 2024年06月21日 16:49
    • イイネ!12
    • コメント0
  • まだマイナンバーカードを作ってない人っているんでしょうか?
    • 2024年06月21日 16:35
    • イイネ!10
    • コメント6
  • マイナスカードにデマカード\(^o^)/ココアで失敗前例あり!🤣
    • 2024年06月22日 10:01
    • イイネ!9
    • コメント2
  • 要らん
    • 2024年06月21日 14:59
    • イイネ!9
    • コメント0
  • スマホアプリはやめた方が良いって。いくら良くても「使う方がアホ」だから、絶対「誰か個人情報を漏らす」。
    • 2024年06月21日 19:51
    • イイネ!8
    • コメント1
  • 暗号の基本だが、公開鍵と秘密鍵ってスマホの通話通信でもネットでも使われてる技術だぜ?なんで同じ電波帯域使ってるスマホが混信せずに機能してると思ってるんだ?
    • 2024年06月21日 22:41
    • イイネ!7
    • コメント0
  • だめだこりゃあ!また使えもしないものに金使って!口座開設だの買い物だの、スマホなら指紋認証、顔認証で既にできてるわな。井の中の蛙め、そんなこともわからないのか。、
    • 2024年06月21日 19:09
    • イイネ!7
    • コメント0
  • こわ!中国と仲良しな議員が勧める日本人奴隷計画。新ニサで円を外国に売り尽くそう!
    • 2024年06月23日 01:42
    • イイネ!6
    • コメント1
  • ほんとにゴリ押ししたくて仕方ないのが伝わる。ワクチンの時と全く一緒。パスポート作るのもこれがないと+300円にするとか?金で釣るの大好きなクソ政府。でもいらない作らない
    • 2024年06月21日 20:52
    • イイネ!6
    • コメント0
  • そもそも納税に「カード」は要らないので(確定申告もナンバー記載管理されてますよね)。システムが しっかりしてくれるのを待ってます!!
    • 2024年06月21日 18:44
    • イイネ!6
    • コメント0
  • そもそもマイナンバーは徴税運用目的であったのを普及が進まないから「地方税関係や年金給付関係などの情報はここには(今のところは)入っていない」と説明しているようにしか思えませんね
    • 2024年06月21日 17:38
    • イイネ!6
    • コメント2
  • 公的なものを運用するのに、私的なものに便乗して義務化、何かあったら自己責任・とか、仕事に対する意識を疑ってしまうのは私だけかな?仕事に対して誠実になろうよ。
    • 2024年06月21日 22:53
    • イイネ!5
    • コメント2

ランキングIT・インターネット

前日のランキングへ

ニュース設定