• このエントリーをはてなブックマークに追加

富士山通行料「納付せず」罰則は

55

2024年07月16日 10:10

  • 遭難しても、無視する、助けない、死体の回収をしない。
    • 2024年07月16日 12:23
    • イイネ!17
    • コメント1
  • 有料道路を支払わないで通過すると、道路整備特別措置法第59条の規定により30万円以下の罰金(刑事罰)が科せられる。同じで。
    • 2024年07月16日 12:18
    • イイネ!14
    • コメント2
  • 「払わなかった場合」じゃない、払え!
    • 2024年07月16日 11:50
    • イイネ!12
    • コメント0
  • 入場料を払わなければ、遭難しても救助にあたらないという事にしたらどうだろう?
    • 2024年07月16日 21:00
    • イイネ!10
    • コメント1
  • 山梨県は入山料として2000円  静岡県は入山税として国税庁が徴収すれば良い
    • 2024年07月16日 13:00
    • イイネ!9
    • コメント0
  • 通行料だから 支払う=通行可能 未納=通行不可 じゃないの?
    • 2024年07月16日 12:44
    • イイネ!9
    • コメント0
  • 通行料を払わないと、万が一の時に、救助活動を行わない、もしくは救助費用+迷惑料を山程請求する事にするのはどうでしょうか?外国人、元外国人なら、国外追放も追加で。
    • 2024年07月16日 12:26
    • イイネ!9
    • コメント0
  • 入山料とは、別に預り金として5万円を徴収し下山時に預かり金は返還 万が一は時に捜索費用等に充てる。預かり金を拒否した場合は一切捜索等しない
    • 2024年07月16日 20:42
    • イイネ!8
    • コメント2
  • 例えば5千円をGPS付の腕輪のデポジットとして払ってもらい、下山時は腕輪の返却と共に3千円返却とかすれば、遭難時も探しやすくなるし、富士山維持費も確保できる。
    • 2024年07月16日 12:52
    • イイネ!8
    • コメント0
  • 神社だから、タタリを受ける。厚かましい願い事をするとさらにタタリを受ける。
    • 2024年07月16日 12:27
    • イイネ!8
    • コメント0
  • そりゃ、通行料を払いたくなければ静岡県側から行くでしょう。
    • 2024年07月16日 12:22
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 払わず振り切って登ったら、5倍の罰金。遭難しても助けないで良い
    • 2024年07月16日 16:16
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 静岡県側も国と話をつけて、1日も早く入山料を徴収するようにしましょう。その後は、両県側とも入山料を値上げする方向で。
    • 2024年07月16日 12:42
    • イイネ!5
    • コメント1
  • 御託はいーから、立入禁止地区にして、勝手に入った奴には膨大な科料を課せばいい。あと、死体は回収せずに晒しとけ。ヒマラヤと同じでいいよ。…で、山名を附死山に変えろ♪
    • 2024年07月16日 23:09
    • イイネ!4
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定