• このエントリーをはてなブックマークに追加

集英社、小学生が描いた漫画掲載

71

2024年08月02日 00:00 ORICON NEWS

  • 漫画を描いたことがある人ならわかると思うが、最後まで描き切る、というのがどれだけ凄い事か。小学生でそれがやれるのは本当に凄い。
    • 2024年08月02日 09:31
    • イイネ!32
    • コメント3
  • ペンネームは「クリスチーネ剛田」じゃなかったか…。
    • 2024年08月02日 07:50
    • イイネ!22
    • コメント0
  • あらすじが良いので普通に読みたい
    • 2024年08月02日 07:36
    • イイネ!19
    • コメント0
  • ちなみに故松本零士大先生をはじめとして始め昭和の漫画家さんは中卒が多かったし、昭和世代なら知ってるやろう「うわさの姫子」の藤原栄子先生は高校在学中にプロデビューしてるで
    • 2024年08月02日 09:00
    • イイネ!16
    • コメント0
  • 面白ければ何でもいい、人生の黄金期はみんな違うからね。
    • 2024年08月02日 09:42
    • イイネ!13
    • コメント0
  • なろう系の異世界転生モノは小学生が書いたようなストーリーばかりなんだが・・・
    • 2024年08月02日 08:15
    • イイネ!11
    • コメント1
  • ジャンプは後発雑誌だったので大御所に原稿依頼できなかったから新人発掘に力を入れてきたノウハウが蓄積されているらしい。今回の企画もその延長でしょう。
    • 2024年08月02日 07:57
    • イイネ!10
    • コメント0
  • ほっといても好きになるのが漫画やゲーム
    • 2024年08月02日 07:57
    • イイネ!10
    • コメント0
  • 最年少受賞者は小3だって?しかも25ページ。集英社はゆくゆくは小学生でデビューさせるのか?自分の時は学校で漫画描いてる奴いなかったなあ。何せ学校が敵視して事実上禁止扱いだったからねw
    • 2024年08月02日 07:44
    • イイネ!10
    • コメント4
  • りぼんは昭和から義務教育中の子のデビューがあった記憶。なのに、さくらももこ先生の投稿を何回も見た。w
    • 2024年08月02日 08:11
    • イイネ!9
    • コメント0
  • 中学生デビューは割りといたが小学生とは
    • 2024年08月02日 11:40
    • イイネ!7
    • コメント2
  • 富樫見てるか?お前より有望な漫画家が誕生するかも知れないんだが、腰痛だなんだとサボっている場合か?w
    • 2024年08月02日 11:57
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 商業誌の場合は、描き手が年齢・性別・国籍・肌の色などに関係なく皆が面白くて読んで(買って)くれる人なら構わない��使い捨てされる事もǭ樋口一葉はそれに悩んで筆が止まってしまった����
    • 2024年08月02日 08:07
    • イイネ!6
    • コメント1
  • 尾玉なみえぐらい絵うまいやん。
    • 2024年08月02日 11:59
    • イイネ!5
    • コメント2
  • 小学生で不採用って烙印押されるのって、正直どうなんだろう?メンタル弱かったら書くのも見るのも嫌いになったりせんのかな?
    • 2024年08月02日 10:44
    • イイネ!5
    • コメント0

ランキングゲーム・アニメ

前日のランキングへ

ニュース設定