• このエントリーをはてなブックマークに追加

米FRBが0.5%利下げ、4年半ぶり

27

2024年09月19日 05:01 時事通信社

  • FOMC発表時に、一瞬だけ141円台後半から140円台まで落ちたけど、すぐ戻して142円台に反発した。利率だけで動くほど市場は単純ではない。日銀は株価を乱した責任を取れよ。
    • 2024年09月19日 08:12
    • イイネ!10
    • コメント0
  • これでやっと円安が終わるな。岸田のバカは責任取らずに逃げるみたいだが�फ�á��ܤ��
    • 2024年09月19日 07:57
    • イイネ!7
    • コメント0
  • リセッションだね、これからドル安になる。円高ではない。ドルは対人民元でもサゲている。
    • 2024年09月19日 07:10
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 利上げしようが利下げをしようが、結局は支配者達の気分次第だからwwこんな腐った詐欺的機関はないわよ🤣『マネーを生み出す怪物』を読めば、全て答えが書いてあるわ。
    • 2024年09月19日 08:22
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 誰のための経済なんだろ
    • 2024年09月19日 07:32
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 塙宣之「米(こめ)が」 土屋伸之「米(アメリカ)ね」
    • 2024年09月19日 07:15
    • イイネ!3
    • コメント2
  • やっぱり0.25なんて呑気なことは言ってられなかったか。来年中に2%で止められたらパウエルは伝説になるなw
    • 2024年09月19日 08:11
    • イイネ!2
    • コメント2
  • インフレ退治という言葉が出てくる時点で時事同人誌の記事は駄目ですね。米国は粘着性が強い一部を除いて物価は下落に転じていましたのでようやくというところです。
    • 2024年09月19日 07:37
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 今のところなぜか円安にw
    • 2024年09月19日 07:52
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 為替は一旦、材料出尽くしでドルの買い戻し。 これ市場の常識。ドル高に戻ったと考えるのは時期尚早。このあとの雇用統計などの改善が見られるかだ
    • 2024年09月19日 07:22
    • イイネ!1
    • コメント1
  • お、予想通り。 パウエルはやる意思がある時は躊躇なくやってくるな。
    • 2024年09月19日 07:11
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 日銀の底力を感じる
    • 2024年09月19日 07:09
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 日銀の偉いヒトはご丁寧にも、経済動向ではなく株式市場動向で政策を決めると抜かしたから、進める道が決まったね。…発言通り、株式市場動向を見て決めろよコラ。
    • 2024年09月19日 10:32
    • イイネ!0
    • コメント0

ランキングトレンド

前日のランキングへ

ニュース設定