• このエントリーをはてなブックマークに追加

セゾンカードかたる偽メール増

83

2024年10月11日 10:51 ITmedia NEWS

  • ウチは「Amazon」「東京電力」「ヤマト運輸」を語る詐欺メールがしつこいが、最近さらに「国税局」と、「メルカリ」が加わって往生してる。本来の連絡アドレスとは違うとこにきてるのでまだマシだけど
    • 2024年10月11日 11:35
    • イイネ!34
    • コメント0
  • セゾンカード作ってないのにこのメール来たわ。しかもどういうシステム使ったのか知らんけど、送信が1970/1/1になってた
    • 2024年10月11日 11:17
    • イイネ!26
    • コメント0
  • セゾンにイオンにJCBに東京電力とメルカリとAmazonとエポスとdカードといろいろ来るぜー!
    • 2024年10月11日 11:55
    • イイネ!20
    • コメント0
  • 今更!?もうずっと偽メールきてるよ!セゾン持ってないし、偽メールも多いから作る気もない。
    • 2024年10月11日 11:32
    • イイネ!18
    • コメント2
  • セゾンに限らず多くのクレカ会社を名乗った偽メールが来ています。何でこんなのに引っかかるのか気が知れん。いつも読ませてもらって笑ってます。
    • 2024年10月11日 11:17
    • イイネ!17
    • コメント1
  • セゾンカードなのにメールアドレスのドメイン?がメルカリになってたやつが来た。なんでこんなすぐバレるような設定で送ってくるんだろうか・・送信日時もおかしいし・・
    • 2024年10月11日 11:29
    • イイネ!15
    • コメント2
  • 車持ってないけどETCカードとか、銀行引き落としなのに東京電力とか、色々来るよ。
    • 2024年10月11日 11:50
    • イイネ!13
    • コメント0
  • 偽SMSも多いので、「自分の名前が書かれているか」や内容で見極め、迷ったら正規の連絡先へ問い合わせましょう。
    • 2024年10月11日 16:54
    • イイネ!11
    • コメント0
  • アタシんとこには、ほぼ全部のカード会社からメールが来てるよ。別にイオンやセゾンだけじゃない。大半が取引のない会社だし(笑)
    • 2024年10月11日 11:45
    • イイネ!11
    • コメント0
  • 最近増えたのが「Amazon」「東京電力」「セゾンカード」「ヤマト運輸」。どれも登録しているメアド以外のに届くし、ドメインがおかしいから無視してる。誰がケータイキャリアのメアドで登録するかよw
    • 2024年10月11日 11:54
    • イイネ!10
    • コメント2
  • この手のフィッシング詐欺は、こうしてSNSに情報が流れて来るから有り難いよね。偽メールは直ぐに迷惑メールフォルダに移動。気に成ったら会社に電話やメールで問い合わせすれば良い。
    • 2024年10月11日 19:56
    • イイネ!9
    • コメント0
  • 私のとこにも一時期めっちゃ来たやつだ�դ�դ�セゾンカード持ってないから迷わず迷惑メールとして処理したけど、持ってる人は気をつけてねɽ��ʤ�����
    • 2024年10月11日 11:25
    • イイネ!9
    • コメント1
  • このところは、JAバンクとETCカードかたったのが多いな。使ってないっちゅうねん!と受信拒否するが、それでも来るんよね�ܥ����äȤ�����
    • 2024年10月11日 16:02
    • イイネ!8
    • コメント0
  • セゾンカードに限らないよ。
    • 2024年10月11日 19:41
    • イイネ!7
    • コメント0
  • セゾンだけじゃないだろ。あらゆるカード、銀行、国税局、電力会社、ヤマト運輸、東京ガス、などなど、切りが無い。どれかは、引っかかるだろうとフィッシング詐欺メールをしているのだろう。
    • 2024年10月11日 12:33
    • イイネ!7
    • コメント8

ランキングIT・インターネット

前日のランキングへ

ニュース設定