• このエントリーをはてなブックマークに追加

津軽線の一部、27年春廃線へ

52

2024年11月06日 21:01 時事通信社

  • 収支係数が一万超えじゃ、さすがに仕方なかろう。久留里線の末端区間も時間の問題だな。
    • 2024年11月07日 09:10
    • イイネ!9
    • コメント11
  • ううん、いよいよこの時が来てしまったかぁ!
    • 2024年11月07日 07:24
    • イイネ!9
    • コメント6
  • 中小国の境界はどうなるのかな。今や旅客列車は新青森が境界だからねえ。
    • 2024年11月07日 09:38
    • イイネ!7
    • コメント1
  • 津軽二股〜奥津軽いまべつ間の18きっぷ乗り換えも終わりだなwww
    • 2024年11月07日 09:29
    • イイネ!6
    • コメント0
  • (o´・ω・`o)あぁ…やっぱり。私が行ってた20年前もすでに廃線みたいなものだったからな〜…�Хåɡʲ�������あの辺、人居ないし…�Хåɡʲ��������Хåɡʲ�������
    • 2024年11月07日 10:07
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 2年前の豪雨以来ずっと普通の状態なのだとか。
    • 2024年11月07日 07:22
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 【JR】ここから撤退する��さて、夕張みたいになるのかな?ǭ攻めの撤退と称して廃線にしてバスにしたけど、そのバスも廃止��さぁ、どうなるでしょうね����
    • 2024年11月07日 08:23
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 私鉄も含め不採算路線は国が費用を負担して継続すれば良いんじゃない?
    • 2024年11月07日 08:02
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 貨物列車しか通らなくなる、蟹田〜中小国間の管理区分はどうなるのかな?
    • 2024年11月07日 07:18
    • イイネ!4
    • コメント0
  • JRは民営鉄道だから収支が合わないなら撤退は当然のこと。道路は国や県が作るが線路は事業者のものだ。一種免許での旅客輸送が最適だ。
    • 2024年11月07日 12:08
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 2年半後というのは、代替輸送などの話を詰めるためと整備のためってことかな。奥津軽いまべつから竜飛や小泊に行くツアーとかいいと思うんだけど、なんで未だに無いのかな。
    • 2024年11月07日 10:26
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 沿線風景や駅舎を見ていたらこれは仕方ないと思ってしまった。代替バスは不安だがそれでも自家用車にシフトしてるんだろう。
    • 2024年11月07日 07:35
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 発表された冬の18きっぷのオプション券が既に津軽線の一部廃止前提の仕様(新青森〜木古内間で新幹線に乗れる)になってる所から容易に推測できた。
    • 2024年11月07日 21:08
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 国鉄時代は赤字でも廃線にはならなかった。民営化されてから利益重視、住民の生活などどこ吹く風。それでも国は増税という大風を吹かす。
    • 2024年11月07日 20:37
    • イイネ!2
    • コメント0
ニュース設定