• このエントリーをはてなブックマークに追加

2024/11/12 21:01 配信のニュース

9

2024年11月12日 21:01 時事通信社

  • 勘違いさせるニュースだが、日本のセブン-イレブンが直接フランチャイズしているのはハワイと中国の一部だけ。他の全世界のセブン-イレブンのフランチャイザーは米国SEI。最近ライセンサー会社を作ったようだけどね。
    • 2024年11月13日 09:56
    • イイネ!8
    • コメント0
  • 私が経営者なら、いま外国に支店は作らない。不安定だし双方の政府によって不利になる様に書き換えられてしまうから。火中の栗には近寄らない。
    • 2024年11月13日 08:26
    • イイネ!4
    • コメント0
  • え?イスラエルにコンビニ進出?初耳や。というか、イスラエルは「中東の火薬庫」状態じゃん!何でそんな国で商売やってるんだよ?死にたいのか?
    • 2024年11月13日 08:35
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 海外事業の悪化が減益の大因と言われとるが、日本と違って普段から治安が悪い上に無駄なインフレのせいでどこも気軽に物が買えるような環境じゃないからな。 そうなると商売しようがない。
    • 2024年11月13日 08:00
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 今世紀最大のニュースだわ!
    • 2024年11月12日 22:37
    • イイネ!2
    • コメント2
  • あと、中国からも全撤退で…まあ、それは全ての日本企業に言える事だけど。
    • 2024年11月13日 08:05
    • イイネ!1
    • コメント0
  • そりゃ、事業継続なんてできんしょ、今のイスラエルじゃ。それでもまだ撤退しないというのだから、一時的なものかと思ってるのかな。定期的にこういう事起きてる上、起きると数年かかる時もある。リスクデカすぎると思う
    • 2024年11月13日 07:47
    • イイネ!0
    • コメント0

ランキングトレンド

前日のランキングへ

ニュース設定