• このエントリーをはてなブックマークに追加

米インテルCEO退任、苦境脱せず

13

2024年12月03日 01:01 時事通信社

  • インテルのCPUが発火するか壊れるんやろ?そりゃインテルのCPUを使いたくねーよ。現行の最新チップがヤバすぎて、自作PCでは使いたくないな。ノートやモバイルは大丈夫らしいけど。
    • 2024年12月04日 05:59
    • イイネ!3
    • コメント0
  • Intel、困っtel
    • 2024年12月03日 17:43
    • イイネ!3
    • コメント0
  • インテル、終わってる…(゚◇゚)ガーン(●´ω`●)ムムム
    • 2024年12月04日 08:00
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 一般人が使うPCのCPUをAI対応にする必要ない。AIを使いたい人だけが選べるようにラインナップを揃えればいい。
    • 2024年12月03日 22:01
    • イイネ!0
    • コメント0
  • ここ数年はAMDに負けっぱなしだものね
    • 2024年12月03日 18:11
    • イイネ!0
    • コメント0
  • ジム・ケラーと並ぶCPUの鬼才ゲルシンガーで駄目なら他誰がやっても駄目だろう.ってかCTOじゃなくCEOをやらせたのが間違いでは?ってかGPUというか犬Vidiaが強過ぎた。
    • 2024年12月03日 15:19
    • イイネ!0
    • コメント0
  • インテル・アーキテクチャの成功体験が、強過ぎた?  盛者必衰 ?  (笑)  ニュースをちゃんとチェック出来てないけど モトローラや、AMDは、元気?  (笑)
    • 2024年12月03日 11:06
    • イイネ!0
    • コメント0
  • トップを変えてもねえ (´・Д・)」 たまたま波に乗って大きくなっただけの組織は特に
    • 2024年12月03日 10:48
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 詳細経緯を知っているわけではないが、今どきトップをすげ替える(それも過去に成功したロートルを持ってくる)程度で斜陽企業が苦境を脱することなどできるわけがないと思う。
    • 2024年12月03日 10:12
    • イイネ!0
    • コメント0

ランキングIT・インターネット

アクセス数ランキング

一覧へ

話題数ランキング

一覧へ

前日のランキングへ

ニュース設定