ログイン
サービス
コミュニティ
ニュース
ゲーム
みんなの日記
レビュー
その他
運営者からのお知らせ
mixiプレミアム
ログイン
新規会員登録
mixiニューストップ
エンタメ
トレンド
社会
地域
ゲーム・アニメ
IT・インターネット
スポーツ
海外
コラム
ライフスタイル
ホーム
mixiニュース
社会
打ち上げ10年 はやぶさ2の挑戦 (この記事は公開終了しました)
つぶやき一覧
Xでポスト
打ち上げ10年 はやぶさ2の挑戦
22
件
2024年12月03日 14:01
時事通信社
つぶやき
ニュースに関する日記・つぶやきについて
< 前へ
1
次へ >
新着順
注目順
31年7月に「1998 KY26」に着くとか。と言うか、着いた後は同じ距離を帰ってこなければならないので(;^_^A残り1基のイオンエンジンに長く働いていただきたいですね。頼むぞ、はやぶさ2!!頑張れ、はやぶさ2!!
2024年12月03日 19:47
4
人
0
件
頑張れ〜〜 _(xx_)dote...
2024年12月04日 05:31
3
人
0
件
もうそんなに経つのですね。あの快挙は今でも鮮明に思い出せます。現行ミッションもぜひ達成して欲しいですね。
2024年12月04日 02:01
2
人
0
件
打ち上げ10年て、宴会に賭けた男の話かと思ったよ。
2024年12月03日 23:57
2
人
0
件
日本の技術は世界一〜 \(^o^)/
2024年12月03日 17:31
2
人
0
件
そうかあれから10年か!
2024年12月04日 05:05
1
人
2
件
2枚目の画像は化学燃料ロケット。破滅的・爆発的な化学反応で推力を得る。効率は今ひとつ
イオンエンジンは推力は小さいけれど効率が良い
タッチダウンは6点
それはアメリカンフットボール
2024年12月04日 03:25
1
人
2
件
はやぶさ2程度で世界一なんて大喜びしちゃうんだから、日本人ってチョロいよね・・・
2024年12月04日 02:01
1
人
0
件
>残る1基も不調に陥った場合には対処が必要になる あ、やっぱ対処出来るんッスね
2024年12月03日 18:22
1
人
0
件
間が悪いと言うか何と言うか、はやぶさ2が送ってきた「りゅうぐう」の試料が英国で研究中に微生物汚染されてしまったというトホホなニュースが流れた。やる気(誰の?)が削がれなければいいんだが。
2024年12月04日 10:38
0
人
0
件
どんなミッションも困難は付き物か。
2024年12月03日 21:08
0
人
0
件
少し前に子供の通う小学校でこの方の講演会があり、拡張ミッションの話も含め色々なお話を聞いてきたとこ。普段宇宙にさほど興味のない家族ですがとても面白かった。はやぶさ2、頑張れー!
2024年12月03日 20:09
0
人
0
件
< 前へ
1
次へ >
ピックアップ
南海トラフ 発生確率引き上げ
80
貸金庫事件の女 10億円超の損失
93
分電盤の悪質点検商法が急増
64
中居正広 仰天ニュースを降板
201
元AKB福留光帆 芸能活動を休止
40
船越 過去に迫力の演技で大炎上
21
特典おみくじ大凶、指摘受け謝罪
178
メルカリ新規約に指摘、運営謝罪
67
セブン、純利益が6割超も減少
108
一覧へ
新着のニュース
2024年の訪日外国人旅行者数、過去最多の3,687万人
Aぇ! group正門良規、木村拓哉きっかけでアイドルに 木村も驚き「今聞きました」【グランメゾン・パリ】
もう中学生、19歳のときに「7個上の方に恋」怖がらせてしまった“誕プレ”を告白
取引先への「異動のあいさつ回り」はリアルが必須?タイパが悪いだけ?26歳若手社員の言い分
注目のニュース
社会
南海トラフ 発生確率引き上げ
80
直木賞「藍を継ぐ海」に決定
7
第172回芥川賞、2作品が受賞
7
iPS治療、矯正視力0.5に回復
41
分電盤の悪質点検商法が急増
64
基礎的財政収支、赤字見込みに
80
新型コロナ 国内初確認から5年
102
一覧へ
ランキング
社会
アクセス数ランキング
1
新型コロナ 国内初確認から5年
102
2
南海トラフ 発生確率引き上げ
80
3
分電盤の悪質点検商法が急増
64
4
iPS治療、矯正視力0.5に回復
41
5
基礎的財政収支、赤字見込みに
80
6
関東、急激な寒暖差に注意
14
7
日本海側は雪のエリア拡大
4
8
第172回芥川賞、2作品が受賞
7
9
都議会自民会計担当、略式起訴へ=パーティー収入不記載―総額3000万円前後か・東京地検
5
10
芥川賞に安堂さんと鈴木さん=直木賞は伊与原さん
2
一覧へ
話題数ランキング
1
新型コロナ 国内初確認から5年
102
2
南海トラフ 発生確率引き上げ
80
3
基礎的財政収支、赤字見込みに
80
4
分電盤の悪質点検商法が急増
64
5
iPS治療、矯正視力0.5に回復
41
6
関東、急激な寒暖差に注意
14
7
年間訪日観光客数・消費額ともに過去最多を更新 最多記録を約500万人上回る約3687万人が日本を訪れ消費額は約8.1兆円に
9
8
直木賞「藍を継ぐ海」に決定
7
9
第172回芥川賞、2作品が受賞
7
10
石破総理の訪中は「都合の良いときに」 自公の幹部が中国首相と会談
7
一覧へ
前日のランキングへ
困ったときには
ヘルプトップ
利用上の注意
メンテ・障害のお知らせ