• このエントリーをはてなブックマークに追加

物言う株主、小林製薬へ提訴請求

23

2024年12月03日 23:01 時事通信社

  • チャイニーズに乗っ取られる前に日本の株主達が一致団結して頑張らないといけないですね。何しろ日本政府自体が(特に公明党)親中ですからまともな日本企業は要注意。
    • 2024年12月04日 08:05
    • イイネ!10
    • コメント0
  • 『問題発覚以降に株式を買い増し…新たな社外取締役の選任を要求』いやぁもう死にかけの獲物に追い討ち罠を仕掛け、涎垂らして群れで襲い掛かるハイエナそのものですね(ハイエナごめん)
    • 2024年12月04日 14:46
    • イイネ!9
    • コメント0
  • 来たか。
    • 2024年12月04日 08:42
    • イイネ!8
    • コメント0
  • ほらほらほら。でたよ。これが狙いだったんだろうねぇ。
    • 2024年12月04日 14:49
    • イイネ!3
    • コメント0
  • ゆすりたかりの専門家。今まで何度も事件を起こしている。セス・フィッシャーというチンピラが興した会社。
    • 2024年12月04日 08:07
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 物言う株主←従業員の敵ですな?自分達のリターンの為なら会社がどうなるか関係無いって連中っしょ?
    • 2024年12月04日 14:32
    • イイネ!2
    • コメント0
  • やっぱり外資に乗っ取られてしまったか。中華なんて一番質が悪い。天下りを拒んだ結果がこうなるとは怖いね日本政府、某政党。これ売国でしょう。
    • 2024年12月04日 16:01
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 紅麹は無関係で小林製薬は無罪だったのに なんで小林製薬が外資に苦しめられているの? 武見の焼き土下座では許されないよ? 連日さわいだマスコミも同罪だ 責任から逃げるな!
    • 2024年12月04日 14:57
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 現経営陣が前経営陣を訴える。あれだけの犠牲者や被害者を出して辞めて責任を果たしたと言えるのかどうか
    • 2024年12月04日 14:44
    • イイネ!1
    • コメント0
  • どうにか信頼を回復出来ますように。
    • 2024年12月05日 00:25
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 問題発覚以降買い増し…乗っ取りのための提言か、どうにかして株価を上げて売りぬこうかという腹か…金の事しか考えて無さそうではあるなぁ
    • 2024年12月04日 18:16
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 禿タカ外資が米国から、すっかり華僑資本に移ったな。次は印僑かな。
    • 2024年12月04日 15:52
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 株価が(企業資産価値)さがってないからその請求は難しいんじゃないかな?責任とって責任者も事業もやめているし筆頭株主は創業組だし。
    • 2024年12月04日 09:14
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 本来、会社の目的は株主への利益還元、従業員への還元、消費者だけど、日本は消費者ありきだから小林製薬が被害者みたいに感じるのかな。
    • 2024年12月04日 08:17
    • イイネ!0
    • コメント0
ニュース設定