• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 3位「インプレ」、スバルインプレッサ…
    • 2024年12月04日 20:44
    • イイネ!15
    • コメント2
  • 闇バイトじゃないのか?
    • 2024年12月04日 12:24
    • イイネ!12
    • コメント0
  • ランクインしてるものは、どれもほとんど聞いたことないのは気のせいか?
    • 2024年12月04日 12:41
    • イイネ!8
    • コメント0
  • メロい……意味は多分、無二の親友を人質として王に渡して三日間走ること?
    • 2024年12月04日 12:15
    • イイネ!7
    • コメント3
  • 温故知新、古きを温め新しくを知る、とは言いますが、戦前からある「言語化」が、新語になるとは、まさに温故知新ですね。「言葉にしないと伝わらない」「言葉を尽くす努力が必要」になったのは、最近。新しく受け止めた。
    • 2024年12月04日 11:44
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 毎年毎年、日本語って増えてくんやな
    • 2024年12月04日 20:38
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 言語化も横転も新語じゃないよね?言うなれば「新訳」だよね。といっても、「横転」を転げ回る意味に使うことって出会ったことないんだけど?縦に倒れたクレーン車を「横転」と言ったニュースは見たけど。
    • 2024年12月04日 12:46
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 机バンバン、、オールドメディア、カスハラ、闇バイト、富士山ローソン、増税メガネ、ホワイト案件、初老ジャパン、界隈、斉藤知事、マイナ保険証、50ー50、、が流行語かな、机バンバンネタはよく使ってます(・ω・し)っ、
    • 2024年12月04日 12:40
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 『仕事出来ない』も「しごでき」だよなあと思うw 「顔ない」は意味わからんので使いたくない
    • 2024年12月04日 12:22
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 同じ国なのに片や「ふてほど」もう一方「しごでき」尚どちらも耳にしたことがない。僕は異世界に迷い込んでるのか?
    • 2024年12月04日 15:41
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 新宿の紀伊國屋書店本店に行くと、どの階も永遠に立ち読みしてるインプレチンアナゴの軍団がいて面白かった。書店はゾンビだらけ
    • 2024年12月04日 12:41
    • イイネ!2
    • コメント0
  • ヲタクは20年以上前から「言語化」という言葉を日常的に使っていたという考察が出てたな
    • 2024年12月04日 12:39
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 全くのトピずれですが、1960年代ソニーの盛田社長夫人は確か三省堂社長の令嬢でしたね。
    • 2024年12月05日 05:15
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 三省堂も地に堕ちたものだ。
    • 2024年12月05日 01:59
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 近所の古本屋では、広辞苑よりも新明解国語辞典の方がずっと高い値段で売っている。全く汚れていなくて新品同様の広辞苑より、真っ黒に汚れている新明解の方が高い値段で売っている。そういうニーズなんだろうね。
    • 2024年12月04日 19:48
    • イイネ!1
    • コメント0

このニュースについてコメントを書く

ランキングトレンド

前日のランキングへ

ニュース設定