• このエントリーをはてなブックマークに追加

2024/12/05 06:21 配信のニュース

40

2024年12月05日 06:21 ITmedia ビジネスオンライン

  • こういうので体験するとやみバイトの裏を知り、それを回避するような操法を見出して詐欺行為が固定化してしまう危険性がある。だからやたらと作らない方が安全かも。
    • 2024年12月05日 09:20
    • イイネ!6
    • コメント3
  • 「犯罪であるという意識が弱い」とかいう曖昧表現。 「無い」じゃないんだから、「金目当てでこのくらいの犯罪加担ならいいやと思いました」だよね。もう心が罪人じゃん。
    • 2024年12月05日 07:22
    • イイネ!4
    • コメント0
  • バッドエンドしかないゲーム?
    • 2024年12月05日 09:24
    • イイネ!3
    • コメント0
  • ゲームかと思ったら本物に応募してた…とかならないように気を付けな…(○´艸`)プークスクス
    • 2024年12月06日 01:14
    • イイネ!2
    • コメント0
  • GTAみたいに犯罪で成り上がる展開はないの?
    • 2024年12月05日 19:54
    • イイネ!2
    • コメント0
  • ゲーム体験して本気でやりたいってガキ増えそうだよね。
    • 2024年12月05日 12:44
    • イイネ!2
    • コメント0
  • お金貰える可能性があるからやるのであって、貰えないのにわざわざやるかな?やってくれれば学習も出来るだろうけどそこまでが大変じゃない?
    • 2024年12月05日 11:54
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 闇バイトってスマグラーのイメージ
    • 2024年12月05日 15:57
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 良いと思うよ、闇バイトで気軽に金が稼げるなんて馬鹿が実際にいる以上こうなるぞという手本として、ゲームなら馬鹿もやるかもだから
    • 2024年12月05日 11:49
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 想像力が乏しいなら実際に体験させる方が早いわな🤪取り押さえられて手錠かけられるとこまでセットにしてみては?って感じ🥴
    • 2024年12月05日 11:35
    • イイネ!1
    • コメント0
  • ☆某893ゲームの某が如くに、既にプリセットされてそうだが・・・イベントとして。 てか、ゲームだとしても救われるエンドはヌルいかと。基本、始末されてこの世からおさらばになるて(毒)
    • 2024年12月05日 09:15
    • イイネ!1
    • コメント0
  • この子供達は親や親以外の大人と日常的に話をしているのかね?
    • 2024年12月05日 07:49
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 指紋とるまでもなくってやつだな。ぐぐるよね。いまからやろうとしていることについて。それこそ一網打尽。
    • 2024年12月06日 00:30
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 闇バイトとか、そう言う教育しなくてもヤバいの分かるけどなあ…。でもこれで気付く人がいるならやった方がマシなんかな。それとも、やっても結局やるやつはやるので無駄なんかな(汗)。
    • 2024年12月05日 23:31
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 追体験出来る教育プログラムと見せかけたガチの闇バイトが出てきそう
    • 2024年12月05日 20:05
    • イイネ!0
    • コメント0

ランキングIT・インターネット

前日のランキングへ

ニュース設定