• このエントリーをはてなブックマークに追加

ダイハツ、19万台リコール

46

2024年12月05日 18:01 時事通信社

  • 数が多いな。スプリング作ったのはどこのメーカーだ?そこの責任だろ。
    • 2024年12月05日 21:24
    • イイネ!8
    • コメント0
  • 600件以上も有ったのに…今頃リコールって、だいぶ遅くねぇ〜か?�פä��ä��ʴ�  ダイハツ、大丈夫かexclamation & question🤬
    • 2024年12月05日 18:26
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 何時の間にか営業を再開したが、どうも忘れた頃にやってくるダイハツ。昨年社会に一時混乱を招いた不祥事。25項目の試験に対する不正操作、改竄行為の“煽り”を受けた可能性もなきにしも?
    • 2024年12月05日 18:41
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 最長で8年位前なのに塗装が剥がれて腐食して折れるってどんだけ粗悪鉄使ったんだよ海辺なら解るけどさ〜〜
    • 2024年12月06日 19:00
    • イイネ!2
    • コメント1
  • 8年でこの台数なんだろうし、リコールで済むならマシなんでは?
    • 2024年12月05日 23:19
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 芋づる式に出てきた認証不正は会社の体質が悪いが、リコールになるかどうかの調査には時間が掛かるものもあるからワザとではない。何でもかんでも悪役に仕立てたい輩がチラホラいるな。
    • 2024年12月05日 19:11
    • イイネ!2
    • コメント2
  • 周囲に2005年の4気筒ムーヴに今年まで乗ってた人がいた。現在も同じ時代のミラジーノ、初代コペンに乗り続けている人がそれぞれいる。この時代のダイハツは良い造りだったのだと実感。
    • 2024年12月05日 18:50
    • イイネ!2
    • コメント3
  • コイルスプリングが破損して走行不能になったのが600件か?それとも塗装の剥げが600件なのか?はたまた錆が600件なのかで話が全然違って来るのと思うのだが。
    • 2024年12月05日 18:33
    • イイネ!2
    • コメント0
  • ダメハツは健在wwwwww
    • 2024年12月06日 06:33
    • イイネ!1
    • コメント0
  • リコール隠しなら批判されても仕方ないが、不具合がありましたので無償で修理を申し出るリコールが叩かれてる意味が分からんよね? よほど完璧な人生送ってる人達なのでしょうw
    • 2024年12月05日 20:37
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 隠しきれなくなっただけじゃないの? 何せ不正の、トヨタ系列ですから。
    • 2024年12月05日 20:21
    • イイネ!1
    • コメント0
  • その程度で折れるものか?俺のもダート走行の石はねで塗幕が剥がれて錆びてるけど。ばね鋼の材質にも問題があるんじゃね?
    • 2024年12月05日 19:33
    • イイネ!1
    • コメント1
  • 安心安全の日本神話が壊れてきている
    • 2024年12月05日 19:18
    • イイネ!1
    • コメント0

ランキングトレンド

前日のランキングへ

ニュース設定