• このエントリーをはてなブックマークに追加

収入増の高齢者に控除上限検討

64

2024年12月06日 19:02 時事通信社

  • 「俺等が生きてる間だけ現役世代に負担をかけてまで恩恵を受けさせろ!」と考える高齢者ばかりだとは思ってないけど、稼げる高齢者には現役世代の負担を少しでも減らす努力はして欲しいと思う
    • 2024年12月06日 21:06
    • イイネ!32
    • コメント1
  • 国民に10万配るだけでも何ヶ月もかかったのに、逆に国民からカネを毟り取る話はマッハで決めてきやがる…。
    • 2024年12月06日 22:03
    • イイネ!26
    • コメント5
  • なぜ怠惰な人間との格差を是正する必要があるのかね。給料はその人の働きによって貰えるもの。厚生年金の受給は働いてきた人の権利だ。規制するなら天下りを規制しろ。特に財務省。
    • 2024年12月07日 07:58
    • イイネ!18
    • コメント0
  • 年寄りを働かせたいのか、働かせたくないのか?よくわからん・・・とりあえず若者は頑張れ(笑)
    • 2024年12月06日 20:42
    • イイネ!12
    • コメント0
  • なんでこんなに高齢者をいじめるんだよ。あちこち痛いの我慢して働いてるのに!
    • 2024年12月06日 22:00
    • イイネ!10
    • コメント3
  • 先に高い金貰いながら介護してもらってる高齢老害議員共をとっとと追い出せ
    • 2024年12月07日 00:52
    • イイネ!9
    • コメント0
  • なんかやってることがすんごいチグハグではないか?
    • 2024年12月06日 20:42
    • イイネ!8
    • コメント0
  • 高齢者いじめだと思うなら自民党公明党に入れないことだね!今まで何も考えずに自民党公明党に入れてきたツケだよ!
    • 2024年12月07日 07:13
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 生産性を上げるような政策は何一つせず、減税や負担減のたびにそれ以外の部分を増税する。トータルでマイナスにしかならないことしかやらない政府・官僚・大企業・・・
    • 2024年12月07日 00:48
    • イイネ!6
    • コメント0
  • もう十分に搾取してますよ、適切な税負担を求め格差を是正する、なんてよう言えるな(^_^メ)格差社会だぜ、税金大国だ、企業献金しないと会社も倒産するような国だよな。
    • 2024年12月06日 23:43
    • イイネ!6
    • コメント0
  • これから高齢者がどっと増えるからそれに備えた布石第一弾ってとこか。ほんと一度確保した税金を増やすことはあれ、減らすことなどこれっぱかしも頭にない奴等だよ全く。
    • 2024年12月06日 21:06
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 日本政府マジ氏根や。。。�फ�á��ܤ��
    • 2024年12月06日 20:48
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 税制度には公平性が大事だと思うんだけどなー。累進課税を採用しているにも関わらず、基礎控除の上げ下げとか年齢による縛りとか、とにかく高所得から毟り取るってのは「公平」なのかい?
    • 2024年12月06日 21:02
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 不要だろ?普通に生活出来る高齢者は引退してもらい非正規や派遣を禁止して企業に正社員雇用を義務付けた方がずっと人手不足の解決になるよ。
    • 2024年12月07日 15:35
    • イイネ!4
    • コメント1
  • すくなくとも「日本人は90過ぎても働くべきだ」とか抜かしていたタケナカヘイゾーには控除上限を全国民分、背負わせるべきだろう
    • 2024年12月07日 09:46
    • イイネ!4
    • コメント0
ニュース設定