• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 10年くらい前に親が初めてくれた誕プレが図書券だったわ��������探せばまだあるかも知れん…大掃除ついでに探すか🤔
    • 2024年12月11日 08:30
    • イイネ!13
    • コメント1
  • そりゃ、仮にも金券だからね。期限が設けられていないカードは大抵使えます。
    • 2024年12月11日 09:19
    • イイネ!9
    • コメント0
  • アニメグッズ箱に眠ってる数百枚の未使用テレホンカード( ຶ- ຶ)
    • 2024年12月11日 09:11
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 昔のビール券も使えると思うなぁ。隅っこに小さな字で3桁の金額が書いてあるから、不足分を支払えばいいと思うよ。以前はそうやって使えた。
    • 2024年12月11日 07:52
    • イイネ!5
    • コメント4
  • 大学生協の書店でも図書券が使えたので、教科書を買う際に溜まった図書券を有効に活用させてもらったなあ。
    • 2024年12月13日 01:16
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 前にレディボーデンの券が出てきて…額面どころかメーカーも今は変わってるしなぁ…と諦め半分で問い合わせたら…交換対応してくれました。ありがたかった…。美味しくいただきました。
    • 2024年12月11日 12:50
    • イイネ!4
    • コメント1
  • ちなみにエロ本も買えるよ。毎月ベストビデオ図書券で買ってた
    • 2024年12月11日 20:33
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 個人経営の小さな書店で図書券を行使すると、店主が露骨に嫌な顔をする。
    • 2024年12月13日 16:22
    • イイネ!2
    • コメント2
  • うちには大量のビール券がある。
    • 2024年12月11日 14:50
    • イイネ!2
    • コメント0
  • ビール券もふた昔前のが使えたと思う
    • 2024年12月11日 11:46
    • イイネ!2
    • コメント1
  • 図書券を使える…本屋が近所に無くなったし。。。
    • 2024年12月11日 11:12
    • イイネ!2
    • コメント8
  • 大抵の金券は使える テレホンカードはまじで使い勝手悪い
    • 2024年12月11日 10:52
    • イイネ!2
    • コメント6
  • 図書カードは期限あるじゃん・・・。なんで金券なのに期限あるのか謎だけど。その点昔からの図書券は期限なくて今でも使えてありがたい。
    • 2024年12月11日 09:57
    • イイネ!2
    • コメント3
  • 商品券をタンスの肥やしにしないために使用期限設けてたりもするでしょ。
    • 2024年12月13日 18:04
    • イイネ!1
    • コメント0
  • プリペイドカードがサービス終了になったら、期限内に返金処理をしないと無効になる。締め切っていいよって、法的に認められているので。
    • 2024年12月13日 16:42
    • イイネ!1
    • コメント0

このニュースについてコメントを書く

前日のランキングへ

ニュース設定