• このエントリーをはてなブックマークに追加

闇バイトを追体験 教育ゲーム

37

2024年12月11日 20:51 ガジェット通信

  • 大学時代の法学の先生が言っていた・・ナニワ金融道がいろんな意味での教科書になる、と・・・こういうゲームもいいが一度みんなにナニワ金融道読んでもらうのもいいかもね・・
    • 2024年12月12日 05:11
    • イイネ!9
    • コメント0
  • これ若い子に良いんじゃない?思い切ったゲームだけど、これなら子供たちも真剣になると思う。大人は目をそらさないでこういう事を教えるのが義務だと思う。
    • 2024年12月11日 22:16
    • イイネ!7
    • コメント0
  • これで闇バイトが0にならないまでも少しでも多く減る事を願います。
    • 2024年12月12日 04:15
    • イイネ!5
    • コメント0
  • それよりも刑務所生活体験のほうが役に立ちそう
    • 2024年12月11日 23:30
    • イイネ!3
    • コメント0
  • ナニワ金融道を中高生も読むべきw
    • 2024年12月13日 14:51
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 『手段』が今どきだな〜と思う。SNSに限らずネットの最大のポイントは『現実味の無さ』だと思うんだよね。だから犯罪に対しても危機感が薄い。この学習法もどの程度現実味があるのかな?とはちょっと思う。
    • 2024年12月12日 15:30
    • イイネ!2
    • コメント0
  • レイの失踪 part2 「闇バイトの指示役を追体験!独立して闇バイトの主犯も追体験可能!」
    • 2024年12月12日 12:47
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 規範意識は、子ども時代から。
    • 2024年12月11日 21:26
    • イイネ!2
    • コメント0
  • これをパクった本物の闇バイト募集ソフトが出来るんだろ?それが流行るんだよね?そこまでは知ってた!!www
    • 2024年12月11日 21:23
    • イイネ!2
    • コメント0
  • あれま どんな内容だろう??
    • 2024年12月14日 23:09
    • イイネ!1
    • コメント0
  • ふつうのバイトも募集すくなくなるからやめれって。この際ハローワークでなく警察があっせんしてみたら?
    • 2024年12月13日 00:12
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 前頭葉が未熟なうちにスマホ(SNS)をたくさん使ってて衝動が我慢できなくなってるんだからスマホを触る時間を大幅に減らそうって絶対にならないし言わないところに現代の闇を感じる
    • 2024年12月12日 17:39
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 除菌された免疫力がない人間みたいな、、甘やかされた善悪が分からない人間みたいな?
    • 2024年12月12日 12:17
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 暇な
    • 2024年12月12日 10:58
    • イイネ!1
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定