• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 気が効いていてよろしい(^^)電池が必要なおもちゃは動作確認や電池の仕込みが必要だね。
    • 2024年12月12日 12:06
    • イイネ!19
    • コメント0
  • 小1次男がレゴのボルボトラック(27000円)をお願いしてたのでサンタさん困るからとネットで選んで特急列車のブロックをお願いした。したら箱無し&説明書が中国語wヤバいぞサンタw
    • 2024年12月12日 12:43
    • イイネ!11
    • コメント0
  • それ大事な���줷����
    • 2024年12月12日 12:15
    • イイネ!11
    • コメント0
  • ダカラゴミーってクソゲー出しまくっといて何様のつもりだ!?www
    • 2024年12月12日 12:33
    • イイネ!10
    • コメント0
  • 我が家のサンタクロースは毎年お菓子を詰めた長靴だったぞw
    • 2024年12月12日 13:01
    • イイネ!9
    • コメント0
  • 不良品をつかまされたサンタ一同が千葉県流山市のセンターに押し掛けて来るのがイメージできたw。
    • 2024年12月12日 12:42
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 何故それをフィンランドに向けてフィンランド語に訳さないよ?w
    • 2024年12月12日 11:57
    • イイネ!7
    • コメント0
  • サンタさんなら手作りおもちゃだと思ってしまいます。
    • 2024年12月12日 12:22
    • イイネ!6
    • コメント0
  • デモンストレーション用電池を標準装備するのがいちばんの親切だとも思うが (´・Д・)」 ムカスはとりあえず電池が入ってたりしたのもあった
    • 2024年12月12日 12:06
    • イイネ!6
    • コメント1
  • 動作確認をしよう、とか、どんな電池を使うかは確認しておこう、って昔から言われてるもんな
    • 2024年12月12日 12:04
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 日本のサンタには宗教性もないので、道頓堀のくいだおれ太郎、ケンタのカーネルサンダースとまったく同列の存在なんですが、なぜサンタだけを特別視するのでしょうね
    • 2024年12月12日 16:31
    • イイネ!5
    • コメント2
  • 俺くらいひねくれた闇堕ちサンタになるとポストイットで『テレビの上』→ポストの上→…とか家中探させて最後にプレゼントに辿り着くスタイル。仕掛けるのも大変だ
    • 2024年12月12日 15:19
    • イイネ!5
    • コメント0
  • DQNサンタ様に会計時にラッピングする前に開封して動作確認しろって言ってくるかもね。店長は店員を守る対策を。
    • 2024年12月12日 12:21
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 長野市のビルの窓清掃、サンタクロースの衣装でゴンドラに乗り込み、窓を拭いていました。
    • 2024年12月13日 19:25
    • イイネ!4
    • コメント2

このニュースについてコメントを書く

ランキングIT・インターネット

前日のランキングへ

ニュース設定