• このエントリーをはてなブックマークに追加

作曲家の間宮芳生さん死去 95歳

24

2024年12月12日 19:01 時事通信社

  • 作曲家さんに合掌。 同じ芳生でも、アレとは大違い。
    • 2024年12月13日 09:13
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 合唱のためのコンポジションを初めて聞いた時、おおげさじゃなくて震えました。R.I.P.
    • 2024年12月12日 20:16
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 太陽の王子ホルスの大冒険もですな。大変お疲れ様でした。
    • 2024年12月13日 03:02
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 謹んで御冥福をお祈りいたします。この方の作曲した曲で個人的に強く印象に残っているのは「太陽の王子ホルスの大冒険」の音楽。一方で「火垂るの墓」の音楽はほとんど記憶にない。
    • 2024年12月12日 19:35
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 高畑勲監督の盟友でもあった。『セロ弾きのゴーシュ』では元歌はイメージに合わないからと「インドの虎狩り」をオリジナル作曲。猫がいかにも狂い踊りそうな名曲に仕上げた。合掌。
    • 2024年12月12日 21:22
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 自分にとっては「ホルスの大冒険」の作曲家。と言って通じる人がどれだけいるか。合掌。
    • 2024年12月13日 16:13
    • イイネ!0
    • コメント1
  • ホルスに関するつぶやきが多いですね。同じくです。音楽については門外漢ですが、ヒルダの唄とリュートの音は以来ずっと心に残っていました。お疲れさまでした。合掌。
    • 2024年12月13日 11:23
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 超高齢。そもそも長生き至上主義に洗脳された介錯できない腰抜けは臨床の場に立ってはいけない。
    • 2024年12月12日 20:24
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 「現代日本ピアノ音楽の諸相 (1973_83) - II」に「三つのプレリュード」が収録されていて聞いた事がある。ご冥福をお祈りいたします。
    • 2024年12月12日 19:54
    • イイネ!0
    • コメント1
ニュース設定