• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 写真の例は酷い。おばあちゃんの服に見える。カセットという呼び方ではないけど昔からジャケット、ワンピ、スカートやパンツのセットはあったけどな。
    • 2024年12月13日 22:02
    • イイネ!10
    • コメント0
  • 大きいサイズのはエルカセット。
    • 2024年12月14日 19:58
    • イイネ!8
    • コメント0
  • かんっっぜんに着る人を選ぶよね(笑)左は巣鴨のおばあちゃんみたいだし、右は妊婦服みたい。着る人のセンスでやばいもんになるヤツ。ニューバランスのスニーカーと同じ(笑
    • 2024年12月13日 13:43
    • イイネ!8
    • コメント0
  • 女性の痒いところに手が届く? デリケートゾーンにフェミニーナ軟膏が塗り易い服ですか?(デリケアM'sおやぢ風来坊)�׷�
    • 2024年12月13日 11:02
    • イイネ!8
    • コメント0
  • 制服を疎んだと思ったら
    • 2024年12月13日 22:29
    • イイネ!7
    • コメント0
  • こういうのって多様化してもある程度の指針が(世間様に)周知状態にある方が相手側としては(着る側としても)気が楽なんだろうけどな。(’’)
    • 2024年12月13日 16:03
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 要するに「作業着」やろ?何がカセット服だwwwカッコ良く決めたつもりみたいだが、俺から見ればそれは「作業着」だっつうのwww
    • 2024年12月13日 09:10
    • イイネ!6
    • コメント0
  • ダサい。同じダサいなら、もう羽織りだけ制服の企業ジャンパーか企業ブレザーにして他は自由で宜しいやん。
    • 2024年12月13日 22:27
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 男性はいつも同じスーツでも、あまり言われないが女性が似たような服着ていると、いつも同じ服着ていると思われているよな。
    • 2024年12月13日 11:42
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 同じテイストの用向きに合わせた何通りかの着こなしセットをまとめておくと。そりゃ楽チンだ。
    • 2024年12月13日 10:07
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 認めへんぞ、カセットテープの柄を入れへんのなら。カセット服とは言えへん。
    • 2024年12月14日 08:34
    • イイネ!3
    • コメント0
  • カセットサイズに圧縮できる服なのかと思ってしまった。)^^;(
    • 2024年12月13日 19:55
    • イイネ!3
    • コメント0
  • そのうち自分の顔読み込んだアプリで画面上でメイクして、プリントアウトされたフィルムを顔に貼り付けるサービスができるw  スキンケアロボットとセット販売w
    • 2024年12月13日 15:18
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 同色同質でオン・オフの切り替えが上手くできるのかなー  休日だけでも同僚の顔を見ない生活を出来るならいいと思うよ。
    • 2024年12月14日 12:13
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 鉛筆を突っ込んでテープを巻き取ったり、爪を折って永久保存版にしたり←全然違う方向の、オジサンの感想でした((__;) )。
    • 2024年12月13日 19:31
    • イイネ!2
    • コメント0

このニュースについてコメントを書く

ニュース設定