• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • ご本人のプロフィールを拝んできたら、「漢検1級/数検1級/英検1級/TOEIC990/通訳案内士(英語)/理検1級(物理,化学,生物,地学)/歴検1級(日本史,世界史)」だって!驚嘆!
    • 2024年12月13日 20:58
    • イイネ!44
    • コメント7
  • 旧第一級無線技術士、旧電気通信主任技術者伝送交換一種、おまけで工事担任者デジタル一種 持ってますがなにか?
    • 2024年12月14日 10:53
    • イイネ!37
    • コメント1
  • 凡人の私と比較しても確かに凄い人だ。しかしながら世の中の検定には傾向と対策が必ずあるので、それを熟知できれば達成可能なのかと思える…。
    • 2024年12月13日 22:02
    • イイネ!32
    • コメント6
  • 医師・弁護士・公認会計士の資格持ってる化物が存在するからなぁ。
    • 2024年12月13日 21:01
    • イイネ!28
    • コメント0
  • どれか1つでも凄いのにこれは凄い(⁠・⁠∀⁠・⁠)
    • 2024年12月13日 21:06
    • イイネ!20
    • コメント0
  • 確かに凄いけど、それは勉強としてのIQが高いということだと思う その人のことはよく分からないけど勉強としてのIQと人間としてのIQは別物
    • 2024年12月13日 20:54
    • イイネ!19
    • コメント2
  • 僭越ながら行政書士、社労士、気象予報士持ってますが本業(IT系)で役に立ったことは皆無ですwww 同様に異分野の1級を多く所持したところでその人生は充実してる?
    • 2024年12月13日 21:38
    • イイネ!18
    • コメント0
  • 学力系検定なら、理科検定と生物分類検定の1級を取りたい。
    • 2024年12月14日 00:41
    • イイネ!16
    • コメント1
  • 50過ぎてから、測量士補取るのに悪戦苦闘したから、資格取る人みんなリスペクト。。
    • 2024年12月13日 20:59
    • イイネ!15
    • コメント0
  • 検定なんて趣味でしょ。
    • 2024年12月14日 01:02
    • イイネ!12
    • コメント4
  • 私はほとんどの人が知らないであろう毛筆書写技能検定1級と乗馬技能認定馬場1級を持ってるぜ!→
    • 2024年12月13日 22:15
    • イイネ!12
    • コメント0
  • 素晴らしい。努力とそれを継続する才能ですね。あとはこれをどう生かすかだけだと思うよ。
    • 2024年12月14日 11:24
    • イイネ!11
    • コメント0
  • しゅごいΣ(゚ロ゚;) そもそも4次方程式ってなんだっけ��(����) 数検ってのはどういう時に実力発揮するんだろう? 英語は色々就活で有利よね?
    • 2024年12月13日 20:56
    • イイネ!11
    • コメント6
  • 資格をたくさん取れたのですごく頭が良いと思う。でも、頭が良いことと仕事ができて大金を稼げることはまた別のことだ。
    • 2024年12月13日 22:55
    • イイネ!10
    • コメント3

このニュースについてコメントを書く

ランキングIT・インターネット

前日のランキングへ

ニュース設定