• このエントリーをはてなブックマークに追加

日本郵便に委託見直しを打診

46

2024年12月13日 23:01 時事通信社

  • 郵便局を国営企業に戻すべき。日本に民営化を迫った����ꥫの郵便局は国営。何故ならば儲からないから民営化出来ない。日本はドル箱の保険が����ꥫアフラックに狙われてやられました����
    • 2024年12月14日 15:57
    • イイネ!18
    • コメント1
  • 真ん中に中継地挟めばロスになるのは当たり前では?
    • 2024年12月14日 15:17
    • イイネ!12
    • コメント0
  • 日本郵便の再国営化を打診してやれよ
    • 2024年12月14日 22:39
    • イイネ!6
    • コメント0
  • クロネコヤマトの迷走便
    • 2024年12月14日 00:05
    • イイネ!6
    • コメント4
  • 郵便局に委託するより、やっぱり「クロネコメイトの個人事業主」に丸投げしたほうが儲かるんじゃ?! 今度は、郵便局の外部委託先の個人事業主を、クロネコが奪えば元通り?!
    • 2024年12月14日 14:16
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 忙しくて猫の手も借りたい。ああ、自分がネコやった。
    • 2024年12月14日 09:33
    • イイネ!5
    • コメント2
  • 中継ポイント増やせば 日数かかるの当たり前だと思うが?
    • 2024年12月15日 00:12
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 【大変な状況exclamation & question】 「スマホをパクってるのは絶対にスキマバイトの連中だろ」…150億円の赤字に転落した「ヤマト運輸」で「iPhone窃盗」が頻発している「謎」(現代ビジネス Yahooニュース(参考
    • 2024年12月14日 16:39
    • イイネ!4
    • コメント1
  • しかし………日通のペリカン便の時といい、今回のヤマト運輸の件といい、宅配業界とは距離置いて独自路線で行ったら?元々郵便小包やってたんだし、経費ケチった代償がでかすぎるぞ?
    • 2024年12月14日 15:48
    • イイネ!4
    • コメント0
  • ヤマトに頼んだら配達不可で戻ってきて送料はしっかり請求。同じものを郵便局から出したら届いたし切手代はヤマトの送料より安かった。 止めて正解ちゃうかな?
    • 2024年12月15日 02:42
    • イイネ!3
    • コメント0
  • (ガチプロ)NISAから外れるのでクロス取引でロールオーバーしろって証券会社から電話がかかってきたが投げた( ,,ÒωÓ,, )ドヤッ!
    • 2024年12月15日 02:08
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 黒猫は、アホww ( ̄▽ ̄)q
    • 2024年12月14日 16:06
    • イイネ!3
    • コメント0
  • やっぱり郵便事業は国営だよ。ある人が郵政民営化云々を言ってたけど個人都合であって国益にはなってない。
    • 2024年12月15日 04:45
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 昔日通も業務提携してペリカン潰されて結果手を引く形になった…それを見れば郵政と組んでも碌な事にならないのは目に見えてた…郵政は自分達の利益しか頭にないよ…邪魔になるなら使い捨てるだけ
    • 2024年12月15日 00:12
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 野良猫ヤマトの諸君…
    • 2024年12月14日 14:40
    • イイネ!2
    • コメント0

ランキングトレンド

前日のランキングへ

ニュース設定