• このエントリーをはてなブックマークに追加

鴻海が日産幹部と接触か 報道

156

2025年02月07日 17:02 時事通信社

  • アホでしょw 子会社になるのはイヤでも、外国企業の手下ならいいのかよ
    • 2025年02月07日 17:37
    • イイネ!65
    • コメント2
  • 鴻海幹部に「我が社とならば対等合併ですから今の役員の身分は保証しますよ」と言われたらトントン拍子で話が進みそうだ。でも結局はシャープみたいに再崩壊する事にはなるけどね…。
    • 2025年02月07日 18:30
    • イイネ!49
    • コメント4
  • ホンダよりも鴻海の方が「役員には」好条件を出した、とかだったら失笑モンだな
    • 2025年02月07日 22:03
    • イイネ!40
    • コメント1
  • ホンダの子会社になるのはイヤだが、中国系企業に買われるのは良い、ということですか。だったら「日産」ではなく「中産」でしょ
    • 2025年02月07日 17:39
    • イイネ!39
    • コメント1
  • ものづくりは一流、経営陣は三流…
    • 2025年02月07日 19:25
    • イイネ!34
    • コメント3
  • SHARPと同じパターン
    • 2025年02月07日 18:00
    • イイネ!31
    • コメント0
  • もしかして自分達(経営幹部)の地位と報酬を保証されたのかな?
    • 2025年02月07日 17:42
    • イイネ!25
    • コメント0
  • 日産の経営陣は不可解だな。( ̄▽ ̄;)
    • 2025年02月07日 17:43
    • イイネ!21
    • コメント0
  • 呆れる。ホンダの子会社になるのはプライドが許さないのに?
    • 2025年02月07日 21:18
    • イイネ!19
    • コメント0
  • 昨今の国際情勢を鑑みると、無理やりNISSANの名前を残すよりも、HONDAの子会社になったほうが良いと思うのだが?
    • 2025年02月07日 17:52
    • イイネ!15
    • コメント0
  • てゆーかHONDAが気に食わないのであれば、TOYOTAと提携すればよかったのでは? もしくはゴーン氏のもとで地道に歩めば間違いなかった。 看板守りたいとか古臭いプライドだけでは会社は守れないぞ。
    • 2025年02月07日 17:59
    • イイネ!14
    • コメント0
  • 仮に鴻海と協力するとしてもホンダとの交渉並みに厳しい条件突きつけてくるだろうよ。台湾だからってナメてるんだろうが相手はアップルなどと仕事してる大企業やぞ。プライド厨の日産じゃまとまらんやろ。
    • 2025年02月07日 17:58
    • イイネ!14
    • コメント1
  • これだから日産はダメなんだよ
    • 2025年02月07日 17:53
    • イイネ!13
    • コメント0
  • プライドからなのか、同じ日本人に売るなら外国企業に売った方が良い!みたいな感覚なのか、それとも愛着も何もないから高く売れればどうでも良い!という感覚なのか…。
    • 2025年02月07日 17:33
    • イイネ!13
    • コメント2
  • ホンダの子会社になるのは拒否するのに、外資系企業の奴隷になるのはOKって意味が分からないです。
    • 2025年02月07日 21:13
    • イイネ!12
    • コメント0

ランキングトレンド

前日のランキングへ

ニュース設定