• このエントリーをはてなブックマークに追加

2025/02/09 09:01 配信のニュース

23

2025年02月09日 09:01 日刊SPA!

  • ローカル電車の扉の開け閉め。昔だったら電車扉の押しボタンなどはなく、ドアは手でこじ開けていたなあ。
    • 2025年02月09日 21:26
    • イイネ!10
    • コメント0
  • 電車扉の押しボタン。車内には閉めるボタンはあるが、車外には開けるボタンしかないのはなぁぜなぁぜ?
    • 2025年02月09日 21:24
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 寒い風が吹き込むので開けっぱなしは迷惑なのさ。都会の人はそんなことも知らないし、想像力もないのだね。
    • 2025年02月09日 16:11
    • イイネ!6
    • コメント3
  • 自分からケンカ売るような態度して即負けして逃げるとか、幼すぎる。
    • 2025年02月09日 13:36
    • イイネ!5
    • コメント0
  • この手の列車に不慣れなのは事実だし、一言「あ、ゴメンね」とドアを締めれば不備もご愛嬌へと転じる事も知らずに育った、結構な反面教師だねオッサン。
    • 2025年02月10日 08:10
    • イイネ!4
    • コメント2
  • 某スノーボーター「ち、うっせえな。反省してまーす(笑)」
    • 2025年02月09日 15:53
    • イイネ!4
    • コメント0
  • カッコ悪い…ってか、恥ずかしい。
    • 2025年02月09日 14:22
    • イイネ!4
    • コメント3
  • 夏場は猛暑の都市部でも、ドアが半自動になることが有りますね。開閉ボタンは冷房保持でも活躍します。
    • 2025年02月09日 21:33
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 田舎特有の陰湿さがよく現れている
    • 2025年02月09日 09:33
    • イイネ!2
    • コメント4
  • 発車前に車掌室で全ドアを閉める操作ができるんじゃない?うちの街の水上バスの船内客室も、多くの観光客はドアを開ける知恵はあっても閉める知恵は無いよ
    • 2025年02月10日 07:44
    • イイネ!1
    • コメント0
  • こんなの見た事ないから、俺だったら楽しくてちゃんと開け閉めするわ。MT車の運転が楽しいみたいな感じ。
    • 2025年02月10日 00:15
    • イイネ!1
    • コメント0
  • そういう場合は閉めたいやつが閉めればいいだけじゃん。めんどくせぇ。うちのコは閉めるの好きだから全部閉めるwwwwww都会は無言で閉めるよそれが優しさ
    • 2025年02月09日 09:30
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 「田舎なんで自分で閉めないと閉まらないですよ」って言ってあげた方がよかったかも?若い子に指摘されて恥ずかしかったってのもあるかも?
    • 2025年02月09日 20:15
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 俺なら素直に謝る。すんまセロリ。笑ってくれるかな、今の高校生。
    • 2025年02月09日 19:19
    • イイネ!0
    • コメント0
  • てか、自動で閉まるようにすることくらい、エレベーターのドアでもやってるんだから、そうすればいいのに。
    • 2025年02月09日 16:45
    • イイネ!0
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定