• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • よく頑張っターナー
    • 2025年02月10日 15:07
    • イイネ!56
    • コメント0
  • 平成の100均はホント、オーバークオリティといいたくなるくらい、すごかった。令和に入ってからはみんなご存知のとおり。
    • 2025年02月10日 15:43
    • イイネ!47
    • コメント0
  • 父が癌で入院してた時、卵焼きが食べたいと言い母が一度帰宅し、作って届けて帰ろうとしたら突然フライ返しが折れて嫌な予感がした母はその日病院に泊まることにした。その夜父が亡くなった。不思議な経験でした。
    • 2025年02月10日 17:46
    • イイネ!36
    • コメント0
  • 100均の食器とか気付いたら10年以上持ってたとかよくあるよね。ダイソーで買ったでっかいマグカップがお気に入りです。
    • 2025年02月10日 17:02
    • イイネ!28
    • コメント0
  • 19歳の時に何気に買った傘を34年も使っています。柄のニスは剥げ落ち、派手だった花柄もくすんでいますが、傘の機能的には何の不自由もないのでそのまま(笑)昔の物は品質が良いのかしら…後に買った傘はすぐ壊れるのに
    • 2025年02月10日 22:29
    • イイネ!24
    • コメント5
  • パン祭りの長野五輪の皿、まだまだ現役
    • 2025年02月10日 19:15
    • イイネ!17
    • コメント2
  • フライ返しってフライパンと違って意外と買い替えるタイミングが無いかも。 うちも100均ではないけど買い替えた記憶が無いので、もしかしたら30年使っているかも知れないw
    • 2025年02月10日 18:51
    • イイネ!17
    • コメント2
  • これの、おたまバージョンまだ使ってます。しかも2つexclamation ��2取れてから何年も経ち…トータル20年以上かな🤔もはや捨てるタイミングがわからないです������������ӻ�����
    • 2025年02月10日 18:41
    • イイネ!15
    • コメント13
  • 私なら古いすりこぎ棒にブッ刺してドリルしてネジ止め
    • 2025年02月10日 16:50
    • イイネ!13
    • コメント0
  • 俺の家履き用クロックスもどきも16年め、確か息子が産まれた頃に買った、もう裏がペラペラで石踏むと痛いしコンビニ歩くとペコペコ言う…
    • 2025年02月10日 15:30
    • イイネ!12
    • コメント2
  • 長年使ってたものには愛着あるからなぁ〜っ!しかしよく頑張ったものです。凄すぎるわ!
    • 2025年02月11日 20:51
    • イイネ!11
    • コメント3
  • フライ返し供養してくれる 寺社はどこ??  初穂料の方が高くつきそう。
    • 2025年02月10日 16:51
    • イイネ!11
    • コメント0
  • まだ使える。
    • 2025年02月10日 16:26
    • イイネ!11
    • コメント0
  • よく頑張ったexclamation ��2これこそが物を大切にする心なのであるexclamation ��2フライ返しとそれを愛用していた所有者に敬意を評したいexclamation ��2「17年間ありがとう」と言って処分したのかなexclamation & question物を大切にすることは、使ってあげることだexclamation ��2
    • 2025年02月10日 22:53
    • イイネ!10
    • コメント0

このニュースについてコメントを書く

ランキングIT・インターネット

前日のランキングへ

ニュース設定