• このエントリーをはてなブックマークに追加

後輩へ「お車代」ウドの真意

32

2025年02月11日 14:15 日刊スポーツ

  • 見習い時代から恩ある先輩と食事に行った時に「今回はボクがご馳走します」と言うと「その金はオマエの後輩のために使え。今回はオレが出す」と。その時にまた先輩から学んだことを思い出した。
    • 2025年02月11日 17:01
    • イイネ!25
    • コメント0
  • かつて同じような先輩がいて、いつかあんな人になりたいと願い続けていたら、ある日、競馬で儲けて仕事仲間に念願叶い奢る事ができました。手元には殆ど残らなかったが、その後の関係性は抜群でしたね
    • 2025年02月11日 17:57
    • イイネ!19
    • コメント0
  • 受けた恩をくれた恩人や次の世代に返す人、自分は貰いっぱなしで平気な顔している人。人はいろいろ。
    • 2025年02月11日 16:46
    • イイネ!19
    • コメント0
  • 以前勤めてた焼き肉屋、別な店だけどビートたけし氏が来た時には店員全員にご祝儀配ったって話は聞いたなぁ…気風の良さも芸人さんの資質の一つなんだろうなぁ
    • 2025年02月11日 16:04
    • イイネ!19
    • コメント0
  • 一時はキャバクラで散財してたらしいけど、お金の使い方が分かってきたようだね( ̄∇ ̄)
    • 2025年02月11日 16:22
    • イイネ!14
    • コメント0
  • 時々出てくる東京の芸人さんのこういった話が大好きです。
    • 2025年02月11日 16:27
    • イイネ!13
    • コメント0
  • ビートたけしがポール牧にお車代渡そうとしたら『タケちゃん、10年早いよ』って突っ返された挙句、逆に貰ってしまった…っていうのを記事で見たことある��
    • 2025年02月11日 15:27
    • イイネ!13
    • コメント0
  • ラサール石井に車代八万円渡したれいわ新選組の大石あきこが↓
    • 2025年02月11日 15:18
    • イイネ!10
    • コメント0
  • そういう人もいて、成り立つ世界もあるのかもね。
    • 2025年02月11日 16:05
    • イイネ!9
    • コメント0
  • 人気芸人と新人の若手との経済格差が大きいからこその気遣いだと思うんだよね。一般のサラリーマンでそれやったら、上司が潰れるよね・・・
    • 2025年02月11日 18:53
    • イイネ!8
    • コメント0
  • 破壊の後に住みついた欲望と暴力。 百年戦争が生み出したソドムの街。 悪徳と野心、頽廃と混沌とを、 コンクリートミキサーにかけてぶちまけた、 ここは惑星メルキアのゴモラ。 次回「ウド」
    • 2025年02月11日 15:48
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 普通の仕事だとかけだしでも生活出来るが、芸人や職人は食えないもんな・・・先輩や親方は頼りになったよ(笑)
    • 2025年02月11日 18:19
    • イイネ!4
    • コメント0
  • そういう見栄とか風習みたいなのってマジで面倒くさいね(笑)やっぱまともなせかいじゃないんだろうな。
    • 2025年02月11日 16:25
    • イイネ!4
    • コメント3
  • あらての脱税か? (爆
    • 2025年02月11日 16:12
    • イイネ!3
    • コメント0

ランキングエンタメ

前日のランキングへ

ニュース設定