• このエントリーをはてなブックマークに追加

陥没 運転席は下水道管内と特定

65

2025年02月11日 18:54 毎日新聞

  • 「内部に運転手が取り残されている可能性」←あれ?カメラを入れて確認してたけど見えていなかったと言う事? 初期対応から救助捜索活動に至るまで失態続きだよね。本当にしっかりして欲しいわ…。
    • 2025年02月11日 20:18
    • イイネ!40
    • コメント9
  • 実は運転手さんは自力で這い上がって今はお家の居間で灯油ストーブにあたりながらホッコリしてるのを私は期待
    • 2025年02月11日 20:19
    • イイネ!26
    • コメント0
  • …なんか掘りすぎて採石場みたくなってる。まさかこんな事になるとは事故当初は思わなかったな。
    • 2025年02月11日 20:38
    • イイネ!24
    • コメント0
  • 数秒で死ぬレベルの硫化水素の中、ボンベ背負って救出に向かうのに「遅い」とか「何もしてない」とか言っちゃう人いるんだな…
    • 2025年02月11日 20:23
    • イイネ!24
    • コメント0
  • 可哀想に。南無阿弥陀仏
    • 2025年02月11日 19:41
    • イイネ!21
    • コメント1
  • 大型送風機で風を送りながらバキュームで堆積物を吸って前進する。汚水は水中ポンプで吸って現場より下流の本管に流せば良い。二週間無駄にしたんだからここから必死に頑張れば良い(´・ω・`)
    • 2025年02月11日 20:54
    • イイネ!16
    • コメント4
  • どんだけ、どデカい口径の管なんだ…。
    • 2025年02月11日 19:28
    • イイネ!15
    • コメント2
  • 以前、キャビンらしきものがあるという報道で、県はキャビン内で運転手を確認できなかったと言ったのに、運転手はキャビン内にいないと嘘を報じていたメディアがあったな。謝罪と賠償しろ。
    • 2025年02月11日 21:21
    • イイネ!14
    • コメント0
  • 早く、救出されて欲しい…!
    • 2025年02月11日 21:13
    • イイネ!14
    • コメント2
  • 初日の夜にトラックごと引き上げようとして、キャビンを脱落させてしまったことが本当に悔やまれる…。
    • 2025年02月11日 21:06
    • イイネ!13
    • コメント0
  • この知事さん、次の選挙のために存在感を出したいのか、スロープの時といい、希望や憶測はやめなよ。
    • 2025年02月11日 19:52
    • イイネ!12
    • コメント0
  • そう言えば、某国のインフラって昔日本が整備してそれ以降まったく手つかずって聞いた覚えがある 某国は日本に再整備を要請しているが日本は知らん振り 当たり前よね某国だもん
    • 2025年02月11日 19:51
    • イイネ!12
    • コメント0
  • 流されちゃって。臭いし寒いし冷たいし。早く出してあげてくださいませexclamation ��2
    • 2025年02月11日 20:59
    • イイネ!10
    • コメント0
  • 思ったより近いね。よく場所を特定出来たと思う・・・
    • 2025年02月11日 19:54
    • イイネ!10
    • コメント0
  • 節水は明日解除ですか‥上流の皆さまも大変でしたよね。。はやく運転手さん見つかりますように���ꤤ
    • 2025年02月11日 21:14
    • イイネ!8
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定