• このエントリーをはてなブックマークに追加

2025/02/12 18:01 配信のニュース

28

2025年02月12日 18:01 時事通信社

  • あのさぁ、義務教育の段階で不登校になってる子どもの方に目を向けた方が良くね?そういう網の目からこぼれた子供たちを助ける方策がない方が教育の崩壊を招いてると思うけど。
    • 2025年02月13日 11:52
    • イイネ!19
    • コメント0
  • 高等教育の無償化など不要。義務教育以外は自分で金を出せ。成績優秀者のみ公立校に限って無償化すれば事足りる。
    • 2025年02月12日 22:59
    • イイネ!17
    • コメント0
  • 少しでも支持率を上げたいなら朝鮮学校を含む外国人学校は全て無償化の対象外が最低条件�ܥ����äȤ�����
    • 2025年02月12日 20:34
    • イイネ!9
    • コメント0
  • それ、緊急度の高いことか?それより上下水道等の公共インフラの修繕更新整備の方が緊急度が高いはずだろう?( ̄▽ ̄;)
    • 2025年02月13日 09:25
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 地下資源なき日本国の、唯一の資源とは何だ????? そこから考えろ。
    • 2025年02月13日 09:07
    • イイネ!5
    • コメント0
  • その財源はどうする気?
    • 2025年02月13日 10:17
    • イイネ!4
    • コメント2
  • 公立と同額だけ補助すれば良いだけ、嫌なら公立行けバーカ
    • 2025年02月13日 07:13
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 教育費ぐらい親が払えよ。これやりたいなら議員が身銭切れ、そしてスポンサー探せ。関係ない人の税金こんなことに使わないで欲しい。散々子育てに金払ってきた、もういい加減バカ親太らせるのやめてくれ。
    • 2025年02月12日 19:39
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 自分が産んだ子供の学費や給食費、保育園料金、医療費払いたくない親は国家に子供を捨てて、身軽に生きればいいよ。その子供を国家が集団生活で育てて、早いうちに手に職をつけさせたほうがいい。
    • 2025年02月13日 12:32
    • イイネ!3
    • コメント5
  • 義務教育完全無償と国公立高等学校の授業料無償までなら解るけれど…それで私立はこれまで同様の学校運営がちゃんとできるの?寄付金とか色々大変になるだけじゃ?国公立の意味がなくなるよーにも???
    • 2025年02月13日 08:29
    • イイネ!3
    • コメント0
  • なぜ自ら学費の高い私立を選んだ人の補助が大きくなる制度にしようとするのか。国の支援なら補助の額は私立公立よらず一定にするのが筋だろ。人寄せで自治体が自治体の金で独自にやるのならともかく。
    • 2025年02月13日 07:22
    • イイネ!3
    • コメント1
  • 高校ってさ、自ら望んで行くとこなのに先生の話聞かない人も多かったんだけどさ。そんな人もいるなら無償化は中学までで良くない?その分給食出してあげたら?とか。
    • 2025年02月13日 10:56
    • イイネ!2
    • コメント0
  • ここ10年くらいでアホガキバカ親だらけになったから今更無駄やわ🥱手遅れジャパン����
    • 2025年02月13日 07:56
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 維新必死だよね(笑)支持率低下中万博やカジノや所属議員の不祥事多過ぎて更に支持率ダウンだし参院でも議席減らすと盛り返す要素が無償化しかないからね馬鹿も一律無償化なんて今の日本じゃ無理だ
    • 2025年02月13日 06:44
    • イイネ!2
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定