• このエントリーをはてなブックマークに追加

JDI、赤字予想620億円に拡大

28

2025年02月12日 19:02 時事通信社

  • 経産省の官僚が支配するとこうなるという典型的な事例。
    • 2025年02月12日 21:19
    • イイネ!7
    • コメント0
  • どうして一般職が50%カット?一度でも黒字を出すまで役員報酬なんてゼロだろ? そろそろ株主もどうにかした方が良いんじゃ…20円の壁は破れません(笑)
    • 2025年02月13日 01:05
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 一般職の方が50%なんだね
    • 2025年02月12日 22:36
    • イイネ!5
    • コメント2
  • もう解散したら?黒字になったこと1度もないでしょ。存在価値が問われているよ? 悔しかったら現在19円の株価を、一度も超えたことない公開価格900円を超えてみせてね�ؤ�OK
    • 2025年02月12日 19:48
    • イイネ!5
    • コメント1
  • まだ存続してたんだ。どんだけ税金を突っ込む気?国が係るとぜんぜんダメ。スピード感がない
    • 2025年02月12日 19:36
    • イイネ!5
    • コメント0
  • アベノミクスの失敗の象徴。官製ファンドで2000億円突っ込んでこのザマ。アベがくたばったからもう潰すんでしょうね。
    • 2025年02月12日 23:53
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 液晶パネルの質が良かったのは、シャープではなく日立。その茂原工場が無くなるのは寂しいねぇ。
    • 2025年02月12日 20:20
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 明日の株価どうなるかな〜、投機的売買できそうならいいけど希簿化もひどい、今は買う予算もないから様子見だな
    • 2025年02月12日 20:07
    • イイネ!3
    • コメント1
  • 株価チャートがトルコリラみたいだな。リラはスワップつくから、まだいいけど。
    • 2025年02月12日 22:51
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 日本という国、民族の商売下手を体現したような企業だったね。R&Dだけ強くても戦っていけない。今となってはR&Dもヘナチョコだけど。
    • 2025年02月12日 22:29
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 厳しいねえ…。
    • 2025年02月12日 22:28
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 日本の企業や政治家が馬鹿だから技術供与とか気前よく行った結果だろ。日本が欧米企業からシェア奪った時のこと思い出せば技術供与なんて絶対やったら駄目な物だってわかるだろうに。
    • 2025年02月13日 18:38
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 政府ファンドで約3,500億円超払って 中。台企業に乗っ取られてこの様w もう潰すしかないんじゃねw 政府・官僚のクソ共はクビにすべき 特に財務官僚
    • 2025年02月13日 11:51
    • イイネ!1
    • コメント0
  • LEDは売れない上に、有機ELも止めちゃうの?終わってんな。
    • 2025年02月13日 04:55
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 過去、株持ってた。叩き売った記憶はあるのですが、なんで買ってしまったのかが思い出せない。10年ぐらい前だけど、なんか期待されてることあったっけ?
    • 2025年02月12日 21:44
    • イイネ!1
    • コメント2
ニュース設定