• このエントリーをはてなブックマークに追加

「ブルーリボン賞」作品賞は

31

2025年02月13日 05:32 日刊スポーツ

  • 「ブルーリボン賞」と聞いて、何のファンによって全然違うものを想像したに違いない(分かる者は分かる)。
    • 2025年02月13日 07:24
    • イイネ!21
    • コメント3
  • 鉄道のブルーリボンしか知らねえずらwww
    • 2025年02月13日 08:47
    • イイネ!14
    • コメント3
  • なんだ、鉄道じゃないのか
    • 2025年02月13日 08:23
    • イイネ!14
    • コメント0
  • せめて、受賞式に臨む際には無精髭くらい剃って来いよ、山口クン!。見苦しい。
    • 2025年02月13日 07:29
    • イイネ!12
    • コメント1
  • おはようございます。よい日に。
    • 2025年02月13日 07:10
    • イイネ!8
    • コメント1
  • ブルーリボン賞と言えばSSユナイテッド・ステーツだなぁ
    • 2025年02月13日 09:57
    • イイネ!7
    • コメント1
  • 明日からイオンシネマで『侍タイムスリッパー』再上映。このエピソードを知って本編を観たらまた泣ける。
    • 2025年02月13日 23:25
    • イイネ!4
    • コメント0
  • ブルーリボン賞って日本アカデミー賞よりも欲しがる俳優さん多いの納得。ショーケンも当時喜んでたな
    • 2025年02月13日 08:09
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 山口馬木也さんと安田淳一監督は「知る人ぞ知る」ポジションだったので受賞はホント嬉しい。
    • 2025年02月13日 08:22
    • イイネ!3
    • コメント0
  • ホント、この映画、面白かった!これを機にまた上映館増えて欲しいし、ネトフリ等での世界展開もして欲しい。何はともあれ、おめでとう!!
    • 2025年02月13日 07:50
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 鉄やないんけ!!
    • 2025年02月13日 08:52
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 日本の映画も時代劇もいつかは終わる。だが今日じゃない。
    • 2025年02月13日 08:45
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 時代劇大好き、その心意気があふれていた映画ですからね。
    • 2025年02月13日 08:40
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 映画も高くて何上映してるか?何ヒットしてるかもわからないな。自主映画がヒットして無名の51歳の俳優が脚光浴びて嬉しいな。今は役者じゃないお笑い芸人が朝ドラや大河に紛れ込んで
    • 2025年02月13日 07:28
    • イイネ!2
    • コメント3
  • お二人共、おめでとうございます。侍タイムスリッパー、面白かったです。
    • 2025年02月13日 23:57
    • イイネ!1
    • コメント0
ニュース設定