• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • タバコを売って、高額な税金も取っている以上…喫煙所を増やす等の政策はすべきだって。。。
    • 2025年02月13日 11:05
    • イイネ!66
    • コメント7
  • 愛煙家と嫌煙家がなるだけトラブル無く共生出来るように喫煙所の整備は適正にやって欲しい
    • 2025年02月13日 10:21
    • イイネ!63
    • コメント2
  • たばこ税を喫煙者のために使用して何が悪いのですか?非喫煙者からしても、お互いによいと思っておりますが、財務省が目減りするのを嫌っているとしか思いません
    • 2025年02月13日 11:16
    • イイネ!50
    • コメント4
  • タバコ吸いたければ万博行くな!と言いたい!吸わない者にとってあの煙の臭いどれほど嫌いか・・・なら喫煙者は肥溜めの中に一度入ったら?あの位イヤ!!!
    • 2025年02月13日 09:43
    • イイネ!46
    • コメント12
  • 喫煙可能な飲食店を許可制にすればいいのに。許可を受けた飲食店は喫煙者に、禁煙の飲食店は嫌煙者にと住み分けできるんじゃないの?
    • 2025年02月13日 11:06
    • イイネ!41
    • コメント0
  • 私も煙草嫌いだけど、喫煙所増やすのは悪いことではなくない?むしろ「だって喫煙所ないもん」つってどこでもスパスパポイポイする輩を大手振って押し込めるよ。
    • 2025年02月13日 10:40
    • イイネ!34
    • コメント4
  • 喫煙所が足りない?じゃあタバコやめろ。
    • 2025年02月13日 09:45
    • イイネ!31
    • コメント0
  • ルールを守っている人を責めたことはないのに、それでも「じゃあ公共の場で飲酒も禁止しろ」みたいな馬鹿な反論をする人がいる。自分はそれも大歓迎だけどねぇ。
    • 2025年02月13日 10:57
    • イイネ!30
    • コメント3
  • 今から禁止にしても守られるわけがない。あっちこっちで取締隊との小競り合いが勃発すると思うなぁ。たばこ税は欲しいけど「吸うな」ってダブルバインド過ぎるw
    • 2025年02月13日 09:43
    • イイネ!28
    • コメント0
  • タバコをやめれば済む話。
    • 2025年02月13日 10:21
    • イイネ!27
    • コメント6
  • タバコを吸わない私からしたら、そんなに我慢できないものなんだな…って感じ。吸わないとどうなるんだろう?イライラする感じ???
    • 2025年02月13日 09:45
    • イイネ!27
    • コメント7
  • 酒飲み場も規制してみればいいのに。今ある数の100分の1位に酒場を減らせば「何が起きているか」理解できる人が増えてよく分かるよ。インフラに含まれる。
    • 2025年02月13日 09:58
    • イイネ!26
    • コメント9
  • ヤニカスは自宅で吸いな!タバコの後始末やらねーだろ?テメーの吸い殻を誰が掃除していると思ってるんだ?吸い殻を始末出来ないなら、タバコ吸うな!ボケ!�फ�á��ܤ��
    • 2025年02月13日 10:40
    • イイネ!25
    • コメント1
  • 雰囲気に流されてアホの様に減らすからだ。騒いだところで無くならないのだから喫煙所くらいは用意するもんだ。マナーを守らない奴が増えるより遥かにマシだ。
    • 2025年02月13日 10:59
    • イイネ!20
    • コメント6
  • タバコほど納税者が粗略に扱われている税金はないww。税金をとるなら保護してやれ、吸える環境をきちんと整備してやれ。ちなみに自分は非喫煙です。
    • 2025年02月13日 11:42
    • イイネ!17
    • コメント0

このニュースについてコメントを書く

ニュース設定