• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • HITACHIの家電は地味ですが長持ちするので好きです。
    • 2025年02月14日 13:42
    • イイネ!32
    • コメント5
  • パナソニックの埋込スイッチはお勧めできない。互換性に乏しく故障も多い。お勧めは東芝。エアコンはダイキンか、三菱。換気扇は三菱が一番
    • 2025年02月15日 18:45
    • イイネ!30
    • コメント7
  • 俺のオーディオラック見た。ラックスの管球プリ、自作管球アンプ。プレイヤーはマランツ デッキはウーヘルとティアック。ソニーの物は一台も無い
    • 2025年02月15日 19:00
    • イイネ!27
    • コメント0
  • 小さい頃は東芝が多かった。自分で買うようになってからは特にこだわりはないです。色んなメーカーを買っています。
    • 2025年02月15日 18:21
    • イイネ!24
    • コメント8
  • パナソニックです。
    • 2025年02月14日 13:00
    • イイネ!23
    • コメント0
  • 白物は特に拘り無し。PCはNECか東芝だったが、此からどうなる事やら…。
    • 2025年02月16日 21:39
    • イイネ!17
    • コメント2
  • TVソニーは無いな。Windows95デスクトップパソコンで”ソニー”のモニターに懲りた。最初はきれいに映るが、前触れもなくいきなり終了した。ソニータイマー…
    • 2025年02月15日 18:30
    • イイネ!17
    • コメント3
  • パナソニックが好きかなぁww
    • 2025年02月14日 15:15
    • イイネ!17
    • コメント0
  • ふ、古野電気… (知っている人、居る?
    • 2025年02月16日 14:25
    • イイネ!14
    • コメント2
  • 家電メーカというなら家事で使用する機器を作ってないとあかんって。w ソニーが洗濯機作ってるか?作ってないだろ 家電メーカじゃねえよ。よっぽど総合電機の東芝、三菱、日立の方が。
    • 2025年02月15日 12:51
    • イイネ!14
    • コメント0
  • 今の若い人には「昭和脳」と切り捨てられるけど、かつて日本のメーカーは世界中で人気だったんだよ
    • 2025年02月14日 14:12
    • イイネ!14
    • コメント0
  • ソニーはもはや家電メーカーでない。商品ラインアップからして、ゲームメーカー、エンタメメーカーである。
    • 2025年02月15日 07:28
    • イイネ!13
    • コメント1
  • ソニーは家電メーカとは言わんだろ、同じようなものでパイオニア、JVCケンウッドもそうだろ、娯楽機器だろ
    • 2025年02月15日 12:50
    • イイネ!12
    • コメント0
  • 主要な家電は全てPanasonic製の製品を愛用しています。くれぐれも事業縮小や撤退が起きない様に切に願います。バブル期にかなりの負債が発生した様ですが、完済できたのでしょうか?
    • 2025年02月15日 07:35
    • イイネ!12
    • コメント5
  • 自分の部屋を見回したら、何故かパナソニックが多い。
    • 2025年02月14日 16:09
    • イイネ!12
    • コメント0

このニュースについてコメントを書く

前日のランキングへ

ニュース設定