• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • これからライブ行けなくなったら、諦めろって事になるのか…知り合いとかに譲渡するにしても、身分証明が必至になってくるからな…まぁ、転売ヤーが全部悪いんだがなw
    • 2025年02月17日 20:15
    • イイネ!12
    • コメント0
  • システムは使うんだから利用料はかかるだろう。
    • 2025年02月17日 20:43
    • イイネ!9
    • コメント0
  • 最近のチケット各種は、氏名が印刷されているから、別人のを買ったら、入場禁止とか〜あり得る〜転売禁止〜
    • 2025年02月18日 07:24
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 今年からチケット関連の手数料がしれっと値上されてる。サーバー強化されてないのに。
    • 2025年02月17日 21:57
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 自己都合でキャンセルするんだから、目減りするのは受け入れるべきでは?列車の切符でも払い戻し手数料はかかる。公演チケットに至っては、払い戻しすらしてもらえない。手数料を払っても戻ってくるなら御の字。
    • 2025年02月17日 23:27
    • イイネ!6
    • コメント1
  • この国は右を見ても左を見ても本当に下らない世界に成り下がったよな。令和万歳!楽しい日本万歳!(∩´∀`)∩自民党ヽ(^。^)ノバンザイ…万罪?
    • 2025年02月18日 02:47
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 転売ヤー嫌われますからねーw存在しづらいサイトですわねww
    • 2025年02月17日 19:42
    • イイネ!5
    • コメント0
  • そんなサービス知らなかったよ。手数料が高いというが、メルカリなんかで転売している奴よりだいぶ安いんじゃないかな?そういう問題じゃない?俺はライブ行かないから知らんけど・・・
    • 2025年02月17日 23:09
    • イイネ!3
    • コメント0
  • チケットを販売する方から手数料を取るのは分かるが、購入者からも取るのか。
    • 2025年02月17日 22:21
    • イイネ!3
    • コメント0
  • たしかこれ利用して母のために売り切れたチケット買ったことがある。お世話になりました。
    • 2025年02月18日 11:58
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 実は中国人組織に事務所に爆弾を仕掛けられたのはナイショだ。
    • 2025年02月17日 23:15
    • イイネ!2
    • コメント0
  • メヂャー系わ知らんけど,ライブアイドルわ 99.99% スマホチケットになってるから 第三者に転売とか無理やで �դ�դ� 身内なら ナリスマシで行けるけど(スマホ貸,スクショなど)
    • 2025年02月18日 02:28
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 転売ヤー大勝利wwwwwww
    • 2025年02月17日 23:35
    • イイネ!1
    • コメント0
  • まあ、斡旋(転売)する公式の場を用意してますよ!?っていうポーズだけだしね。
    • 2025年02月17日 22:36
    • イイネ!1
    • コメント0
  • あーそうなんだ。結構使っていたので残念。宝塚しか買ってないけど、手数料かかっても座席番号確認してから買えるのがよかったんだよね
    • 2025年02月17日 22:31
    • イイネ!1
    • コメント0

このニュースについてコメントを書く

ランキングIT・インターネット

前日のランキングへ

ニュース設定