• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 日本人の好みというかミスドの壁を越えられるかな?コンビニ勢すら早々に撤退みたいになったからね。
    • 2025年02月19日 10:18
    • イイネ!28
    • コメント0
  • ポンデリングには勝てんよ。クリスピークリームも好みではなかったし。
    • 2025年02月18日 23:18
    • イイネ!26
    • コメント6
  • 負けるなミスド!
    • 2025年02月18日 17:55
    • イイネ!26
    • コメント6
  • また、わんにゃんがデタラメぶっこいてる「日本人はドーナッツは余り食わないよ」キミはミスドも知らんのか?にしても「ドーナツ」すら誤字って・・どんだけw
    • 2025年02月19日 10:23
    • イイネ!23
    • コメント3
  • カロリー過多な派手なの要らないミスドで十分
    • 2025年02月18日 18:49
    • イイネ!15
    • コメント1
  • その頃にはドーナツブーム下火じゃね?
    • 2025年02月18日 18:33
    • イイネ!12
    • コメント0
  • そんな事よりモスドを復活させてくれや。
    • 2025年02月18日 19:48
    • イイネ!11
    • コメント0
  • どんな戦略で日本市場への展開をするのか見物だが、ミスタードーナツと張り合えるか、はたまたダンキンドーナツの二の舞になるだけか、果たして?
    • 2025年02月18日 19:37
    • イイネ!10
    • コメント4
  • ドーナツ屋の違いが良く分からんのだが、ミスドのドーナツと何が違うの?
    • 2025年02月18日 18:26
    • イイネ!8
    • コメント0
  • 最初は若い子が群がるやろけど、すぐブームは去りそうだ…バレンタインチョコだって、新ブランドコーナーは、その年流行っても、次の年には閑古鳥。パンケーキとか今どうなんだ?
    • 2025年02月18日 20:19
    • イイネ!7
    • コメント2
  • 田舎住まいなもんでこんなドーナツ屋さんがあることすら知らなかった…。クリスピークリームそうだけど、アメリカのドーナツはイマイチ好きになれない。ミスドが最高だと思う。
    • 2025年02月19日 04:17
    • イイネ!6
    • コメント6
  • アメリカのドーナツは結局好かん。ミスドと、はらドーナツがあればいいので
    • 2025年02月18日 22:46
    • イイネ!6
    • コメント0
  • …1970年に、やはり米国のダンキンドーナツが進出したが、日本人の好みに合わなかったのか後発のミスタードーナツに追い抜かれ、1998年に全面撤退…ミスドの牙城を崩せるか?…
    • 2025年02月18日 20:23
    • イイネ!6
    • コメント1
  • 「ランディーズドーナツ渋谷代官山店」代官山のどのへんに店が出るのか知らんけど、あのへん最近めっきり寂れきってると聞くぞ。
    • 2025年02月18日 18:55
    • イイネ!6
    • コメント0
  • アメリカのくどい甘さが日本人にウケないのか、一過性で終わる気がする。
    • 2025年02月19日 04:51
    • イイネ!5
    • コメント0

このニュースについてコメントを書く

ランキングトレンド

前日のランキングへ

ニュース設定