• このエントリーをはてなブックマークに追加

公明・国民民主 160万円案に難色

114

2025年02月19日 15:01 時事通信社

  • 178の根拠として「最低賃金労働者に課税するのか!?」を挙げた以上は178に近けりゃ良いわけではない。最低で178。人権の話であって金勘定の話ではそもそもない。
    • 2025年02月19日 15:51
    • イイネ!37
    • コメント2
  • これ。全員が間違えていると思うは僕だけ?正しくは壁なんていらない。主婦でもバイトでも少しでも稼いだら税金は支払う。その代わり全体の所得税を大きく減税する。じゃない?
    • 2025年02月19日 15:20
    • イイネ!28
    • コメント15
  • 税金をぼったくるのは早い、減税は遅い。財務省をぶっ壊さないとダメだ!
    • 2025年02月19日 16:41
    • イイネ!27
    • コメント0
  • セコいな財務省。
    • 2025年02月19日 15:56
    • イイネ!27
    • コメント0
  • ネット通販じゃあないんだから、もう一声と言われ小出しする、、、もっと真摯に取り組んでほしいモノです。
    • 2025年02月19日 15:40
    • イイネ!25
    • コメント0
  • ケチるなよ自民党、ふざけんな。お前らの場合200以上にしろタコが
    • 2025年02月19日 16:17
    • イイネ!21
    • コメント2
  • 自民も、満額を受けると国民民主に圧されたことになるから、満額を渋ってるだけでしょ。自民が主導したいなら、いっそのこと国民民主より上で提案したら?公明?あれは無視していい。
    • 2025年02月19日 16:31
    • イイネ!17
    • コメント0
  • これで若い人が家庭を持ち子供を作ろうと思えるのか?親が苦労している姿を見ている以上、子育てなんかやるわけ無い 無駄な省庁を解体して人員削減すればいくらでも減収分補えるよ
    • 2025年02月19日 16:38
    • イイネ!15
    • コメント0
  • 増税はする脱税はする減税は絶対しない自民党
    • 2025年02月19日 18:44
    • イイネ!12
    • コメント0
  • 本当は財源なんか考えなくてよい。無駄な天下りと公金チューチューをやめたら、半額とはいわんが二割は支出減らせると思うよ。
    • 2025年02月19日 17:29
    • イイネ!12
    • コメント0
  • 働いた全員が税金を払うべきっていう考えは余りにもモノを知らなすぎる。日本国憲法を踏まえて最低賃金に課税しない事で、税制が人権を侵害しないように非課税枠が必須なんだよ。
    • 2025年02月19日 16:54
    • イイネ!10
    • コメント4
  • 「基礎」控除に差をつけるってのはちょっと筋が悪くないか?
    • 2025年02月19日 15:44
    • イイネ!10
    • コメント2
  • そもそも所得税の課税のやり方に問題有。最低限生活必要額に課税したらアカンでしょ!自民が主張してる年収123万で暮らせるか?先ずはお前らから123万で生活出来るかやってみろ。
    • 2025年02月19日 18:47
    • イイネ!8
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定