• このエントリーをはてなブックマークに追加

侍タイムスリッパーの快挙に涙

41

2025年03月14日 23:19 モデルプレス

  • 久しぶりに日本アカデミー賞を観ましたがこの発表は驚きましたし感動しました 日本映画って大手の資本の作品が取るものだと感じていましたので本当に良かったなと思います(^^)
    • 2025年03月15日 11:13
    • イイネ!15
    • コメント0
  • 私も2024年のベスト映画がこれだったから嬉しいです。映画館の大きなスクリーンで見るあのラストシーンの緊張感緊迫感は本当にたまりませんでした
    • 2025年03月15日 11:10
    • イイネ!15
    • コメント0
  • この作品は、絶対映画館で観て欲しいです。あの空気感は映画館で味わってこそなのです。
    • 2025年03月15日 12:11
    • イイネ!12
    • コメント1
  • おめでとう御座います。この映画は何回か見に行き、京都での舞台挨拶も見ました。ただのタイムものではなくて、時代劇への愛を感じる映画で良い映画です。
    • 2025年03月15日 12:29
    • イイネ!11
    • コメント0
  • 剣客商売の頃からファンです。うれしいです。
    • 2025年03月15日 21:15
    • イイネ!7
    • コメント1
  • 藤田まことの『剣客商売』の息子役を渡部篤郎から山口馬木也に変わったけど、この『侍タイムスリッパー』でもっと山口馬木也がスターになる事を願うばかりです
    • 2025年03月15日 20:23
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 今だに上映してる映画館も有るから凄いんやなwシリアスながらも喜劇風にちゃんとオチがついてて面白かったです。アカデミー賞おめでとうございます�ۤäȤ�����あとはDVD化を待つだけ
    • 2025年03月15日 14:02
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 少なくともロバート・ロドリゲス監督の「エル・マリアッチ」よりは制作費かかってそう(エル・マリアッチの予算は当時のレートで70万円)。
    • 2025年03月15日 19:03
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 池袋シネマロサではこの作品と「トワイライト・ウォリアーズ 決戦!九龍城砦」が上映中。ぜひ映画館で観てね!!
    • 2025年03月15日 13:41
    • イイネ!1
    • コメント0
  • たしかに面白い作品だった🤣おめでとう御座います🥳
    • 2025年03月15日 12:59
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 映画監督って裸一貫でやろうと思うと大変なんやなって。当たって良かったね。
    • 2025年03月15日 12:35
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 途中ビールを囲んでの団欒の場でカメラアングルが変わるたびにビールの泡が出たり消えたりしたのが気になった��������メガネの彼女ももう少しかな。面白い作品だったので惜しいと思ってしまった。
    • 2025年03月15日 12:01
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 何時代のサムライ(武士)なんだろうニャǭ幕末らしいワン��サムライ(武士)も時代や地域によって違うからね��このサムライは穏健��そういうことはいいから。映画は面白いみたいだよ����
    • 2025年03月15日 11:19
    • イイネ!1
    • コメント2
  • この映画はストーリーが良いのではなく 俳優達の演技や迫力に魅了される所が良いのです。自分は映画を観ててその人に惚れた瞬間、その作品のファンになります。
    • 2025年03月16日 13:03
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 感度が低くて面目ない。ニュースで知って調べたら超絶面白そうなので、8:50からの上映行ってくる!
    • 2025年03月16日 06:04
    • イイネ!0
    • コメント0

ランキングエンタメ

前日のランキングへ

ニュース設定